学びのすべてが保育・福祉の未来につながる。 | 学校法人三幸学園 東京未来大学福祉専門学校
学校には高校新卒の方以外にも、高校卒・短大卒・大学卒・社会人・フリーターの立場から夢を持って
学校へ入学してくる方がたくさんいます。まずは学校へ足を運んでみませんか?体験入学やオープンキャンパスでも勿論OKですし
個別相談にも応じますので、お気軽にお問い合わせください。
本校の在校生のうち約25%が再進学者です。
皆さんと同じ夢を持って、再進学を決意した方が
たくさんいますので、ご安心ください
再進学者のみが受験可能な「高校既卒・社会人特待生入学」制度があり、面接のみで受験が可能です。
「高校既卒・社会人特待生入学」か「AO特待生入学」で特待生になると、返還義務の無い学費の免除を受けることができます。
SS特待生
50万円免除
S特待生
30万円免除
A特待生
20万円免除
B特待生
10万円免除
C特待生
5万円免除
学費は、前期・後期と分納することができます。
日本学生支援機構奨学金制度の利用ができます。
日本学生支援機構第二種奨学金を利用した学費分割払い制度が利用できます。
入学金10万円と教材実習費のみの納入で入学することができます。
国の教育ローン・三幸学園提携教育ローンを利用することができます。
高校新卒者と全く同じように、全国12都市にある三幸学園の求人を受けることができ、リクルートスタイルの指導から履歴書の書き方まで一人ひとり丁寧な就職サポートを行います。また学校卒業後に再就職をする際にも卒業生としてサポートを受けることができるので一生安心です。
オープンキャンパス
体験授業を受けたり、実際に学校に通っている在校生の話を聞いたりできるので、入学後の具体的なイメージを持つことができます。
楽しく学校のことが知りたい、学生の生の声が聞きたいという方にはオススメです。
平日学校見学
平日の都合の良い時間帯を選んでいただき、授業の見学や個別相談をすることができます。個別での説明なので、ゆっくりとお話ができ、様々な悩みを解消いただけます。
大学に行っていましたが、新たに保育の道を志そうと決めこの学校へ。年齢が気になりましたが、クラスには私と同じように既卒の人もいて、すんなりなじめました。入学にあたり利用したのは「高校既卒・社会人特待生入学」制度。
学費面の不安が解消され、安心して学べているので、既卒者の方はぜひ利用していただきたいです。
保育科 関 涼香さん
再進学
“進学相談会”の参加について
ご質問・お問い合わせはこちらから。
東京・千葉入学相談室
〒113-0033
東京都文京区本郷3-23-16-9F
TEL:03-5840-8732FAX:03-5840-8738
進路相談会についてのお電話はこちら
03-5840-8732
※ただいま進学相談会の開催予定はありません。
開催日に都合が合わない場合でも・・・
学校見学はいつでもOK!
見学をご希望の方は、いつでもお気軽にお電話ください。
学科・コースの説明や就職、取得可能な資格など
についてご説明します。
0800-888-1735
電話受付時間 09:00~17:00