卒業生の声

学校法人ホザナ学園 認定こども園
ホザナ幼稚園 勤務(2年目)
私立 千葉経済大学附属高等学校 出身
こども総合学科 病児保育コース 卒業
星名 美紀さん
どんな学びも現場で活きるから積極的に挑戦してみてください!
千葉こども専門学校の魅力はさまざまな実践を通して、保育者としてのスキルを身につけることができるところです。職場では、授業で培ったおもちゃ作りのスキルがとても活きています。最初は「こどもが好き」という些細なきっかけでも、授業や実習やイベントなどであらゆる経験ができ、自分の持ち味を見つけることができました。

学校法人慶泉学園 曉幼稚園 勤務(2年目)
千葉県立 君津高等学校 出身
こども総合学科 こども食育コース 卒業
森 有咲さん
コース選択制でじっくり学ぶ。自分の強みが活きています。
千葉こども専門学校は3年制のコースでじっくり学ぶことができ、自分の強みを見つけて就職することができました。現在、幼稚園で年長の担当をしているのですが、こども達はよく話しますし、私にいろいろなことを聞いてきます。在学中に培った、強みのコミュニケーション力を活かし、責任をもって、こども達を卒園まで見守りたいと思います。

有限会社ID・アーマン
ブルゥミング保育園 勤務(2年目)
私立 日本工業大学駒場高等学校 出身
保育科 卒業
小堤 勇哉さん
先生方のアドバイスのおかげで夢を叶えることができました。
実習や就職活動のときには、先生にアドバイスをいただきました。座学ではわからない現場の雰囲気や環境を知ることができ、今は自分に合った環境で働いています。今後はより素晴らしい保育者になるために、こども達と一緒に楽しめるピアノの練習をしたり、新しい資格取得をめざしたりしながら、日々スキルアップをしています。

社会福祉法人どろんこ会
一宮どろんこ保育園 勤務(1年目)
千葉県立 茂原高等学校 出身
保育科 卒業
北見 桃佳さん
毎日こどもの成長している姿を発見できると嬉しいです。
保育士の仕事の魅力は毎日喜びと驚きにあふれていることです。日々のこども達とのふれあいのなかで少しずつ成長していく姿を見ると、保育士になって良かったなと心から感じます。これからも、こども達や保護者の方、他の先生方に「素敵な先生だ」と言ってもらえるように、こども達にしっかりと向き合っていきたいと思います。

有限会社ID・アーマン
ブルゥミング保育園 勤務(2年目)
千葉県立 千城台高等学校 出身
保育科 卒業
陣内 柚妃さん
「こどもが好き」という気持ちが大きな成長への第一歩です!
もともとこどもが大好きで、保育者をめざしました。授業や実習は覚えることが多く、くじけそうになることもありましたが、こどもが好きだから絶対に夢を叶えたい、という思いで、大変なことも乗り越えることができました。これから入学を考える皆さんも、自分の「好き」を大事にして、頑張ってください。応援しています。

社会福祉法人 陽だまり
児童養護施設びっき 勤務(2年目)
千葉県立 君津高等学校 出身
保育科 卒業
鈴木 麻友さん
たくさんの人々との関わりが、自分の将来につながっています。
オープンキャンパスに参加したとき、先生方や先輩方の雰囲気がとても良かったことや、イベントが多いことに惹かれて入学を決めました。学校生活を通して、たくさんの尊敬する人々と過ごした時間は私の宝物です。そこで得た知識や技術を自分なりにブラッシュアップしながら、こども達の成長に寄り添える保育者をめざしていきます。