TOP

学科・コース紹介

こども総合学科

保育IT・パソコンコース

学科・コース紹介

メインビジュアル メインビジュアル
コースアイコン
こども総合学科
保育IT・パソコンコース
3年制

これからの時代に対応できるパソコン・ITスキルを持った保育者に。

掲示物や文書の作り方、園のホームページやSNS更新方法など、保育現場で必要とされるパソコン・ITスキルを学びます。

  • 保育現場で必要とされるパソコンスキルが身につく!
  • 動画制作ソフトを使ってムービー編集スキルを学べる!
  • 園のホームページやSNSの更新スキルを持った保育者に!

このコースで目指せる資格

  • パソコン技能検定準1〜3級
  • 保育士資格
  • 幼稚園教諭二種免許状
  • ※ コース独自の資格
  • ★ この他にも目指せる資格があります!

東京こども専門学校の主な授業

コースの特性に合わせた様々な授業を用意しています。

PC実践

1年次に学んだPCの基礎スキルを活かした保育便りの作成や、園のホームページ・SNS更新の方法を学びます。

キッズデジタルツール演習

いきいきとしたこども達の様子を撮影する方法や動画・写真の編集方法を学びます。

保育IT実践

保育現場で導入が進むICT業務支援システムや情報セキュリティの基礎を学びます。

保育IT・パソコンコースの3年次の時間割(例)

実践的な実習を含めた時間割を用意しています。

コース独自の実践的な授業

実践的な授業

実践的な実績が80%以上!
3年次 Mon Tue Wed Thu Fri
9:00〜9:50 キッズ
ワークショップ
音楽表現Ⅴ
(ピアノ)
インターンシップ
10:00〜10:50 保育実践演習 キッズデジタル
ツール演習
11:00〜11:50 実習指導Ⅲ プレゼンテーション
12:00〜12:50 子どもの安全管理 キャリア
プランニングⅡ
13:00〜13:50 昼休み 昼休み 昼休み 昼休み
14:00〜14:50 保育製作Ⅲ PC実践 保育IT実践 子どもの文化
15:00〜15:50 音楽表現Ⅵ
(合奏)
16:00〜16:50 ホームルームⅢ
  • ※学年・学期によって授業数は異なります。
  • ※時間割及びカリキュラムは一例です。変更になる場合があります。

こどもん 東京こども専門学校の在校生VOICE

中島 涼太さん
東京都 私立 大東学園高等学校 出身

基礎から学べる授業で苦手を克服
ITスキルを自分の強みに!

ITに対する苦手意識を克服したくて「保育IT・パソコンコース」に決めました。タイピングの練習をしたり、ビジネス系のソフトで書類を作成したり、実践的な授業が多いのが魅力。就職先でもコースでの学びを活かして、園だよりの制作などで戦力になってみせます!

TOP

学科・コース紹介

こども総合学科

保育IT・パソコンコース