資格・就職
卒業生の声

こども専門学校は過去に多くの卒業生を送り出してきました。
夢を叶えた先輩達は、今日も笑顔で頑張っています。

-
こども総合学科 卒業
稲奈 麗志さん
東京都立 武蔵村山高等学校 出身 -
社会福祉法人たけの子福祉会 府中保育園 勤務(1年目) こどもの成長に寄り添い続けます!
東京立川こども専門学校では、保育士や幼稚園教諭の資格を取得するための多彩な学びがありました。現在は4歳児クラスで、リーダーの補佐をしながら成長を支えています。発達に遅れがあるこども達のサポートも行い、その進歩を見守ることがやりがいです。すべてのこどもが安心して過ごせる環境を作りたいという夢を持ち、日々の保育に励んでいます。みなさんも自分の興味を大切にして、保育の道をめざしてください。
-
保育科 卒業
戸舘 遥さん
東京都立 羽村高等学校 出身 -
学校法人 三幸学園 ぽけっとランド立川保育園 勤務(2年目) 苦手なことも、自分の情熱と先生の指導で乗り越えられた
入学して思ったことは、保育士の仕事はとても多岐にわたり、なかには自分の苦手な分野もあるということです。しかし、先生方のていねいな指導のおかげで乗り越えることができました。保育教材づくりの授業で的確なアドバイスをくれたり、ピアノの授業では楽しく覚えられるように工夫してくれたりしました。「保育士になりたい」という想いに向き合ってくださった先生方に感謝しています。
-
保育科 卒業
小山 美優さん
東京都 私立 東海大学菅生高等学校 出身 -
東京都社会福祉事業団 希望の郷 東村山 勤務(1年目) 障がい者支援の現場で役に立てる施設職員に。
東京立川こども専門学校の実習で障がい者施設を訪れたことが、現在の仕事のきっかけとなりました。重度の障がいのある方々と関わりながら、その笑顔を引き出せるよう日々取り組んでいます。社会的養護やこどもの健康と安全に関する授業が役立っており、利用者の方々の生活を支援することにやりがいを感じます。人の役に立ちたいという思いがあれば、この道はとてもやりがいがあります。挑戦を恐れず進んでください。
-
こども総合学科 卒業
小林 茉央さん
東京都 私立 大東学園高等学校 出身 -
三鷹新川雲母保育園 勤務(1年目) 笑顔の輪を広げる保育士をめざします!
3年間保育を深く学んだことで、2歳児の担任として充実した日々を送っています。こども達が新しいことに挑戦し、「できた!」と喜ぶ瞬間に仕事のやりがいを感じます。保育士はこどもの成長を間近で感じられる素晴らしい仕事です。自分の好きなことを活かせる学校を選び、将来に向けて学びを深めてください。応援しています!
-
こども総合学科 卒業
寳田 龍治さん
私立 飛鳥未来きずな高等学校 出身 -
ライクキッズ株式会社 一小学童クラブ 勤務(1年目) こども達の成長を楽しむ日々です。
東京立川こども専門学校での実習が、就職先選びに役立ちました。まだ経験は浅いですが、こども達との関係が深まり、成長を見守ることが楽しみです。これからもこども達の未来を支えるために、多くの学びを積んでいきたいと考えています。専門学校での学びが自分の道を広げる大切な一歩となります。みなさんも自分の可能性を信じて、進んでください。
-
保育科 卒業
土方 萌さん
大学からの再進学 -
学校法人 土方学園 立川かしの木幼稚園 勤務(6年目) こども達をもっと知りたい
「大好き」を全身で伝えたい4年制大学を卒業後、2年間で保育士・幼稚園教諭資格を取得できる本校の門を叩きました。皆より年上だったのでクラスに馴染めるか心配でしたが、そんな不安は無用でした。素晴らしい仲間と先生に出会い、夢を叶えることができました。私達保育者は、こども達の人生のはじめての先生。一緒に感動したり笑ったり、毎日が発見の連続です。

詳しい授業内容はこちら