玉置 美咲さん(くすりアドバイザー科)
「難しい」から「わかった!」に変わる瞬間が楽しい!
玉置 美咲さん
くすりアドバイザー科(姉妹校在校生)
鶴見先生は漢方への熱意がすごくあって、いつも話に引き込まれます。今も薬剤師として現場に出ていて、知識と経験が豊富です。
「生薬・漢方学」の授業は、少し難しいけど面白い。漢方の歴史も教えてもらえるので、楽しみながらどんどん知識が増えます。
インターンシップ実習があるので、学校で友だちとお昼休みを過ごす日はほとんどないけど、スタプロがきっかけでみんな仲良しです。
Schedule
- 8:50
- 学校着。通学は電車で40分。今日は小テストがあるので車内でも勉強!
- 9:00
- 1限目は「生薬・漢方学」。解熱や鎮痛に効果が期待できる漢方を学びました。
- 11:00
- 薬を扱うなら知っておかなければいけない「薬事関係法規・制度」。興味深い授業です。
- 12:00
- 体の構造について学ぶ「解剖生理学」は、先生のおかげで理解が深まっています。
- 14:00
- ドラッグストアでのインターンシップ実習へ。先輩の行動を見て、現場でしかできない勉強をしています。