取得資格紹介

本校で取得が可能な資格を紹介します。

資格取得に力を入れている本校では、専門的な資格はもちろんのこと、社会人としての資質を高める資格など、さまざまな資格取得が可能です。

  • 美容科
  • ヘアメイク科
  • メイクアップ
    コース
  • エステティック
    コース
  • ネイルアート
    コース
  • ウエディング
    プランナー
    コース
  • ブライダル
    ヘアメイク&
    ドレスコース

マークをクリックすると、資格取得が可能な学科・コース紹介のページを見ることができます。

美容師国家資格(厚生労働省)

美容師として働くためになくてはならない資格。国家資格に合格できる知識(学科)と技術(実技)が必要となります。トータルビューティー科・ブライダルプロデュース科在籍でも美容師免許取得コースにて免許取得が可能です。

ABEまつ毛エクステンションAssistant director

アイラッシュデザインを行う全てのデザイナーが最先端のクオリティー、最新アイテム、最新情報を美容の現場へ発信するための認定証です。

※美容科はヘアメイク&アイラッシュコースのみ

AEA上級認定エステティシャン(一般社団法人日本エステティック業協会)

フェイシャルとボディの総合的な技術と知識を兼ね備えたエステティシャンとして、AEAの認定試験に合格することが必要です。

JEO認証エステティシャン(一般財団法人日本エステティック試験センター)

エステティックの一定水準の知識と技術を有していることの証明がされ、消費者にとってエステティシャンの技能に関して安心・安全の目安が得られます。

アロマテラピー検定1〜2級(アドバイザー)(公益社団法人日本アロマ環境協会)

リラクゼーションやリフレッシュなど、アロマテラピーの効用に関する知識や使用法を身につけたことを証明します。

アロマテラピーアドバイザー(公益社団法人日本アロマ環境協会)

アロマテラピー検定1級合格後に申請できる上級資格。プロのアロマテラピストを目指す人にぴったりの資格です。

トータルメイクアップ検定ベーシック・アドヴァンス(日本トータルメイクアップ協会)

ナチュラルメイクから応用メイクに至るまで、全国レベルに設定した高い基準をクリアした学生に与えられる認定証です。

※ブライダルプロデュース科はベーシックのみ

日本化粧品検定2〜3級(一般社団法人日本化粧品検定協会)

日本化粧品検定協会が定める化粧品における知識のスペシャリストを育成するための検定。

JNECネイリスト技能検定試験1〜3級(公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター)

3級はネイルケア・アートの基礎的技術と知識の理解、2級ではネイルケア、リペア、アートなどの技能、1級ではトップレベルのネイリストとして必要とされる総合的な技術と知識が問われます。

※美容科はネイル&アイラッシュコースのみ(2~3級)

※ウェディングプランナーコースは3級のみ

※ブライダルヘアメイク&ドレスコースは2〜3級のみ

JNAジェルネイル技能検定試験初級〜上級(NPO法人日本ネイリスト協会)

初級はジェルネイルの基礎的な技術と知識、中級では、プロとしてサロンワークに必要な専門的知識と技術、上級では、スペシャリストとして必要とされる総合的知識が問われます。

※美容科はネイル&アイラッシュコースのみ(初~中級)

※ウェディングプランナーコースは初級のみ

※ブライダルヘアメイク&ドレスコースは初〜中級のみ

JNA認定ネイルサロン衛生管理士(国家検定)(NPO法人日本ネイリスト協会)

お客様の健康を守る安全で安心なネイルサービスの普及と公衆衛生の向上を目的とした資格です。

※美容科はネイル&アイラッシュコースのみ(初~中級)

ブライダルコーディネート技能検定(国家検定)(公益社団法人日本ブライダル文化振興協会)

ブライダルに関するさまざまな事例に対処し、的確にアドバイスできる人材の育成を目的とする国家検定。プロとしての技能を証明します。

ABC協会認定ブライダルプランナー検定(全米ブライダルコンサルタント協会)

ウェディング業界で活躍する人が集う全米ブライダルコンサルタント協会の認定資格。国際的に最も権威のある団体が認定する資格です。

パソコン技能検定準1〜3級(日本コンピュータ能力教育協議会)

書類作成など基礎的なパソコン技能をマスター。日常の業務はもちろん、ブライダルシーンでの案内状や席次表の作成に役立ちます。

パーソナルカラーコーディネート検定ベーシック(日本ビューティーカラー協会)

色に関する知識・法則・技法を理論的かつ実践的に身につけます。ファッションコーディネートの現場で即戦力となれる資格です。

きもの講師免許2〜3級(一般財団法人京都きもの伝承文化協会)

着物文化の指導者として、着付けの技術や着装の指導など、着物全般に対するアドバイスを行うための知識を習得します。

サービス接遇検定1〜3級(公益財団法人実務技能検定協会)

一般的な社会常識から、サービスを提供する仕事に必要な商業・経済用語の理解度など、幅広い知識が試されます。

ブライダルメイクアップ検定(日本トータルメイクアップ協会)

メイクに関する高い知識・技術を持つことを証明する資格。ショーやブライダルのプロメイクなど、高度なメイクテクニックが求められます。

ブライダルフラワーアレンジメント(日本ウェディング・ブライダル協会)

ブライダルに関わる花の幅広い知識を身につけていることを証明。挙式・披露宴におけるフラワー装飾の技術・センスが問われます。

ABC協会認定ドレススタイリスト検定(全米ブライダルコンサルタント協会)

新郎新婦の衣装に対する基本的な知識とスキルを有することを証明する資格。取得していると活躍の場が広がり、就職の際にも有利になります。

インバウンド接客英語検定(一般財団法人みんなの外国語検定協会)

外国人を接客する際に必要な、接客で活かせる、より実践的な会話の語学検定です。

花嫁着付け3級(一般財団法人京都きもの伝承文化協会)

婚礼の場での和装のプロを目指す人に最適な資格。新郎新婦の和装に関する正しい知識と、伝統的な着付けの技術を学びます。

このページの上部へ TOP

学校法人三幸学園

広島の美容専門学校 | 広島ビューティー&ブライダル専門学校

学校までのアクセス

【ビューティー館】JR広島駅南口より徒歩3分 セブンイレブン広島松原松店の隣

【ブライダル館】JR広島駅南口より徒歩7分

「ありがとう」と言われる美容のプロになる。美容・メイク・エステ・ネイル・ブライダル専門学校広島ビューティー&ブライダル専門学校は、 美容師国家資格合格者数全国№1★自分に合ったコースを選び、プロの先生がいつでもそばにいる環境で憧れの美容を学べる♪ヘア・メイク・エステ・ネイル・ブライダル。たくさんある美容・ブライダルの中から、自分がどう学びたいかによって、1年生の後期からコースを選択できます。コースの数はなんと8コース!どんな人でも受け入れられる環境が整っています。

姉妹校のご案内

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

学校法人三幸学園
Copyright © Sanko Gakuen All rights reserved.
© 2022 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L628745