学科・コース紹介

メインビジュアル メインビジュアル

保育科 2年制

2年間で現場で活躍できる保育者になる。

就職後すぐに活躍することができる保育者に。

アイコン

自分に合ったコースを選ぶ

保育士・幼稚園教諭コース保育士と幼稚園教諭をダブル取得

保育士コース保育士の資格を取得できる

アイコン

保育の基礎を学ぶ

アイコン

実践力を身につける

  • 学費を抑えて、いち早く保育の現場へ!
  • 自信を育む豊富な実習!
  • 希望者は保育士と幼稚園教諭のダブル取得も可能!

卒業までに取得できる資格

  • 保育士資格〈厚生労働省〉
  • 幼稚園教諭二種免許状〈文部科学省〉
  • ※ 小田原短期大学との教育連携により、保育士・幼稚園教諭コースのみ取得可

卒業時に取得できる称号・学位・資格

  • 専門士〈文部科学省〉
  • 短期大学士〈文部科学省〉
  • 社会福祉主事任用資格〈厚生労働省〉
  • ※ 小田原短期大学との教育連携により、保育士・幼稚園教諭コースのみ取得可

取得可能な資格

  • チャイルドボディセラピスト3級
  • パソコン技能検定準1~3級
  • Child Safety Nature Leader©
  • 公認モチベーション・マネジャー資格
    エントリーコース修了証
  • 准学校心理士
  • リズム運動遊びトレーナー
  • ※ 小田原短期大学との教育連携により、保育士・幼稚園教諭コースのみ取得可
  • ★ 取得可能な資格は変更になる可能性があります。

仙台こども専門学校の主な授業

コースの特性に合わせた様々な授業を用意しています。

身体表現

保育園や幼稚園で行われるマット運動や跳び箱、鬼ごっこにボール遊びなどの運動を通してこどもに教える指導者としての視点を養っていきます。

音楽表現(ピアノ)

ピアノ初心者の方でも、基礎から練習するので安心。保育に欠かせないこどもの歌や伴奏方法を、各自のレベルに合わせて学びます。

保育実践演習

実際に園で行う遊びや制作などの活動を考え、模擬保育を行います。

保育製作

図画工作の基礎知識と幅広い表現技術を学ぶことで、こども達に楽しく図画工作を教えられるように、必要な基礎力を養います。

乳児保育

赤ちゃんの抱っこの仕方やおむつ替えの方法などを学ぶことで、保育士に必要なスキルを身につけます。

こどものうた

園での生活や季節に合わせて歌える歌を習得し、こども達が楽しく歌えるような支援方法を身につけます。

保育士・幼稚園教諭コース2年次の時間割(例)

コースアイコン
保育科
保育士・幼稚園教諭コース
2年制

実践的な授業

演習授業

即戦力になれる実践的な授業
2年次 Mon Tue Wed Thu Fri
9:00〜9:50 音楽表現Ⅲ
(ピアノ)
保育実践演習
10:00〜10:50 保育製作Ⅱ モチベーション
マネジメント
11:00〜11:50 社会的養護Ⅱ 保育内容総論 子育て支援 音楽表現Ⅳ
(ピアノ)
12:00〜12:50 子ども家庭支援の心理学 子どもの食と栄養Ⅱ 教育の方法と技術
13:00〜13:50 昼休み 昼休み 昼休み 昼休み 昼休み
14:00〜14:50 子どもの健康と安全 子どもの理解と援助 教育相談 保育実習指導Ⅰ 子ども家庭支援論
15:00〜15:50 保育の計画と評価 ホームルームⅡ 乳児保育Ⅱ 保育実習指導Ⅱ 言語表現
16:00〜16:50 表現 就職指導 子ども家庭福祉 身体表現Ⅱ
  • ※学年・学期によって授業数は異なります。
  • ※時間割及びカリキュラムは一例です。変更になる場合があります。

保育士コース2年次の時間割(例)

コースアイコン
保育科
保育士コース
2年制

実践的な授業

演習授業

即戦力になれる実践的な授業
2年次 Mon Tue Wed Thu Fri
9:00〜9:50 モチベーション
マネジメント
子どもの理解と援助 言語表現
10:00〜10:50 保育の計画と評価 保育内容総論 保育実践演習
11:00〜11:50 子ども家庭支援論 音楽表現Ⅲ
(ピアノ)
表現 保育実習指導Ⅰ
12:00〜12:50 子どもの健康と安全 子どもの食と栄養Ⅱ 保育実習指導Ⅱ 子ども家庭支援の心理学
13:00〜13:50 昼休み 昼休み 昼休み 昼休み 昼休み
14:00〜14:50 保育製作Ⅱ 社会的養護Ⅱ 乳児保育Ⅱ ホームルームⅡ 音楽表現Ⅳ
(ピアノ)
15:00〜15:50 子ども家庭福祉 就職指導
16:00〜16:50 子育て支援 体育(実技)
  • ※学年・学期によって授業数は異なります。
  • ※時間割及びカリキュラムは一例です。変更になる場合があります。

こどもん 実習体験レポート

渋谷 春花さん
宮城県 名取高等学校 出身

最短2年で国家資格を取得
将来の選択肢が広がります!

幼稚園の先生になるのが夢なので、このコースを選びました。保育士と幼稚園教諭のダブル取得に、短大卒業学位も取れて、将来の選択肢が広がり、最短の2年で現場に出られるのも魅力です。実習サポートが手厚く、現場経験を積んで就職できるところもおすすめです!

鈴木 愛稀さん
宮城県 宮城広瀬高等学校 出身

保育士になると決めているから
絞って学べるコースが効率的です!

小さなこども達の面倒を見るのが大好きで、こども達と長く一緒にいられるから、保育士になると決めていました。2年で卒業して、早く現場で活躍できるのもらしいところです。入学前は男子が少ないかも・・・と不安でしたが、男女関係なくみんな仲良しです!