学校法人 三幸学園

ニュース

三幸学園教育レポート~教育の質を高める取り組み~vol.1「質問や相談がしやすい環境」が高く評価されました。【三幸学園 教育開発部】

学校法人三幸学園が実施している2024年度 前期学校生活アンケートについて、結果を一部公表いたします。

本校では、「学校生活アンケート」を年に2回(前期・後期)実施しています。
「担任・クラス」「学校生活に対する努力度・満足度」「成長実感」等について調査し、結果をもとに日々対応の改善に努めています。

今回実施された2024年度 前期学校生活アンケートでは、「質問や相談がしやすい環境」の項目について91.5%が「どちらかと言えばそう思う」「そう思う」と回答し高く評価されました。

 入学から卒業まで一人ひとりをサポートする「クラス担任制」

 三幸学園ではクラス担任制を導入し、担任が学校生活のサポートをしています。友人関係や学業に関する相談はもちろん、日常生活のささいな困り事なども気軽に相談しやすい環境をつくっています。また、定期的な個人面談も実施しています。就職活動時には、学校生活の様子も把握しているからこそできる、就職活動のアドバイスや求人の紹介を行っています。

 生徒一人ひとりの成長を支援するスキルを向上させるため、担任育成にも注力しています。学校生活を伴走する担任が、安心して成長できる場を提供し、教育の質向上に貢献します。

【関連資料】

【本件に関するお問い合わせ先】
学校法人三幸学園
教育開発部 出川 尚
mail:degawa-nao@sanko.ac.jp