• TOP
  • リゾスポ速報
  • 現役インストラクターが教える!スポーツ✖栄養コラム 『プロテイン=たんぱく質』

リゾスポ速報

2023/08/01NEW

現役インストラクターが教える!スポーツ✖栄養コラム 『プロテイン=たんぱく質』

☆こんにちは☆

仙台リゾートアンドスポーツ専門学校
教員として栄養学エクササイズ
授業を担当している及川です!

 

教員をしつつ
現役フィットネスインストラクター
としても活動中です♬

今回のテーマは
『プロテイン=たんぱく質』

 

b428f8c0b3e74a02003c75c7f4f75e9b_t.jpeg

 

たんぱく質は英語でProtein(プロテイン)
と言います。

たんぱく質=プロテイン=筋肉!
とイメージする事も多いかと思いますが、

たんぱく質は筋肉以外にも
髪や爪、ホルモンなどに関わる
とても大切な栄養素です。

市販されているプロテインの種類
簡単にまとめると⇓

【ホエイ】
牛乳由来(動物性)、吸収が早い、
疲労回復にも期待

【カゼイン】
牛乳由来(動物性)、ゆっくり長時間吸収される、寝る前に飲むと効果的

【ソイ】
大豆由来(植物性)
イソフラボンなど美容・健康に良く女性にオススメ
牛乳でお腹がくだりやすい方でも飲める

また、プロテインと並んで
良く紹介されるサプリメントに
「BCAA」があります。

「BCAA」はたんぱく質(アミノ酸)の中でも、
筋肉が壊れるのを抑えてくれる
疲れを軽減してくれる効果が
期待出来ると言われています。

ぜひ効果を意識しながら、
自分にあったプロテインサプリメント
摂りましょう!

ただしプロテインやサプリメントは
あくまで【補助】です。

毎日の食事から摂ることが一番ですよ♪

ところで

スポーツも好きだし栄養にも興味がある
と思っているみなさん!

ぜひ一度、
オープンキャンパスに足を運んでみてください☆

仙台リゾート&スポーツ専門学校
オープンキャンパスでは
すばらしい施設を使い実際に
トレーニング体験も 行っています!

もちろんスポーツ✖栄養についての
体験もあります!!
 

先生や在校生に身体のことを質問できる
チャンスもありますので

ぜひ一度、オープンキャンパスへ
足を運んでみてください♪

 

少しでもスポーツやトレーニングに
興味のある方はぜひお越しください!!

多くの皆様とお会いできることを楽しみに
お待ちしております(*^^*)

 

予約.jpg

記事の一覧へ戻る
  • TOP
  • リゾスポ速報
  • 現役インストラクターが教える!スポーツ✖栄養コラム 『プロテイン=たんぱく質』