学校法人 三幸学園

イベント情報

東京未来大学福祉保育専門学校との産学連携授業「介護のお仕事を知ろう!介護疑似体験」~第9弾~を実施しました【東京みらい中学校】

東京みらい中学校は、2024年12月11日(水) にカリキュラムの一環であるソーシャルスキルトレーニング(SST)第9弾として三幸学園姉妹校「東京未来大福祉保育専門学校」による連携授業を実施しました。

東京みらい中学校の特色であるソーシャルスキルトレーニング(SST)特別授業第9弾は東京未来大福祉保育専門学校の皆さんにご協力頂き、「介護のお仕事を知ろう!介護疑似体験」をテーマに実施しました。

全学年で介護の役割やどのようなお仕事あるのか、実際に高齢者施設での働き方、利用者さんとの関わり方などお話をして頂きました。特に生徒たちは初任給の金額と年間休日数に驚き、生徒の持つ介護イメージがポジティブになる場面もありました。介護レクも体験して大いに盛り上がりました。

そして、アクティブルーム(体育館)とグラウンド&エントランスに場所を移して、メイン体験である「車椅子体験」「視覚障がい体験」「移乗介助」を行いました。操作方法や介助方法のレクチャーを受けてから2人1組で利用者役・介助者役に分かれての体験、視覚障がい体験ではアイマスクをして、白杖を使い、コースに仕掛けられたトラップを介助者の誘導のもと歩行する体験をしました。非日常的体験はとても刺激的なものとなりました。

今後、介護は誰しもが身近なものになるので今回の経験を活かす場面もあるかなと思います。
今年のSSTはこれにて終了です!!年明けも今年度ラストSSTを予定しています。

本学園は今後も各業界と連携し、多様な業界の発展につながるよう教育機会の創造に努めて参ります。

【関連サイト】
https://www.shimz.co.jp/works/result.html?region=13&yearFrom=1849&yearTo=2024

【本件に関するお問い合わせ先】
東京みらい中学校
e-mail:yamaguchi-junichi@sanko.ac.jp
担当:山口 淳一