学校法人 三幸学園

SDGs・産官学連携

外部企業様連携授業「ソーシャルスキルトレーニング特別授業」~第7弾~を実施しました【東京みらい中学校】

東京みらい中学校は、2024年10月8日(火) にカリキュラムの一環であるソーシャルスキルトレーニング(SST)第7弾として株式会社ソラシドエア様による連携授業を実施しました。

ソーシャルスキルトレーニング(SST)特別授業第7弾は株式会社ソラシドエアの機長の方にご来校頂き、3学年合同で「空を飛ぶ飛行機と空に関わるお仕事!」をテーマに実施しました。

前半は講義形式でパイロットになるためのお話から始まり、2030年問題としてパイロットが大量に不足する、パイロットや客室乗務員(Cabin Atendant)のなるための英語スキルは特別必要がないことや離着陸時は機械よりも人間の能力が高いので操縦され、それ以外はオートパイロットで機械操縦されているそうです。その他にも空に関わる仕事がたくさんあることを知る機会ができました。

後半は飛行機が飛ぶために必要な力「揚力」について前半の講義と事前学習で学んだことを形にするために、「紙飛行機」を全員で作成し、飛行時間を競い合う大会を行いました。驚くほどに飛行時間を延ばす強者も現れ、決勝進出6名には株式会社ソラシドエア様からグッズのプレゼントがありました。今回は航空業界について深く学べる良い経験ができました。

次回は新たな企業連携を予定しています!!
本学園は今後も各業界と連携し、多様な業界の発展につながるよう教育機会の創造に努めて参ります。

【関連サイト】
https://jhs.sanko.ac.jp/information/news/463/

【本件に関するお問い合わせ先】
東京みらい中学校
e-mail:yamaguchi-junichi@sanko.ac.jp
担当:山口 淳一