学校法人 三幸学園

SDGs・産官学連携

姉妹校連携授業「ソーシャルスキルトレーニング特別授業」~第6弾~を実施しました【東京みらい中学校】

東京みらい中学校は、2024年9月10日 にカリキュラムの一環であるソーシャルスキルトレーニング(SST)第6弾として東京リゾート&スポーツ専門学校による連携授業を実施しました。

ソーシャルスキルトレーニング(SST)特別授業第6弾は東京リゾート&スポーツ専門学校の皆さんにご協力頂き、「楽しく学ぶ!シナプソロジー体験とスポーツの世界」をテーマに実施しました。

今回の体験は「シナプソロジー」ということで老若男女問わずスポーツの現場でも行われている「2つのことを同時に行う」「左右で違う動作をする」脳に刺激を与えて効果を高める体験をグループで実施しました。

五感からの刺激や認知機能への刺激を変化させつづけ、それに反応することで脳を活性化出来ました。また、リズムトレーニングも実施しました。また音楽に合わせてリズム感を高めることで動きにメリハリが付き、全学年でパフォーマンスの向上のみならず、怪我の予防にもつながる動きを楽しく体験できました。

専門学校生のお兄さん、お姉さんも来てくれたので一緒に交流しながら、スポーツの世界についてのお話を聞き、トレーニング器具で実践もしてくれました。

今後、スポーツの秋に向けて体を動かす機会も増えるので、運動や健康についても多く触れていこうと思います!!

本学園は今後も各業界と連携し、多様な業界の発展につながるよう教育機会の創造に努めて参ります。

【関連サイト】
https://jhs.sanko.ac.jp/information/news/463/

【本件に関するお問い合わせ先】
東京みらい中学校
e-mail:yamaguchi-junichi@sanko.ac.jp
担当:山口 淳一