学校法人 三幸学園

在校生・卒業生の活躍

第33回オリンピック競技大会(2024パリ)に、リゾート&スポーツ専門学校卒業生が帯同いたしました!【リゾート&スポーツ専門学校】

本学園のリゾート&スポーツ専門学校の卒業生2名が、2024年7月26日~8月11日開催されました、第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)のレスリング競技において、選手の帯同をしサポートしてまいりました。

以下、帯同された2名の卒業生トレーナーからのコメントを掲載いたします。

野呂 賢二さん(のろ けんじ)
東京リゾート&スポーツ専門学校卒 アスレティックトレーナー
『私は2022年からレスリング日本代表チームのトレーナーに携わり、国内合宿・海外合宿・アジア選手権や世界選手権など国際大会の帯同をしてきました。活動内容はテーピングやマッサージをはじめとした予防・コンディショニング全般に関わることを行ってきました。 

パリオリンピックでは男子・女子合わせて13選手が出場して、金メダル8個・銀メダル1個・銅メダル2個、計11選手がメダル獲得という成果を上げました。トレーナーとしてパリオリンピックまでの3年間いろいろな選手と関わってきました。例えば国際大会に出場して結果を出した選手、海外合宿で外国人と一緒に練習して技術・経験を積んだ選手、またケガで思うように練習ができないことで苦しい時期を過ごした選手など様々な選手と過ごしてきました。このような選手たちがオリンピックに向けて人一倍の努力をしてその結果メダル獲得という瞬間に携わった時に自分のことのように大きな喜びを感じました。それと同時に選手一人でメダルを獲得したわけではなく、そこにはトレーナー以外にも所属監督・コーチや練習パートナー、その他のスタッフ方々の支えがなければメダル獲得はなしえなかったのではなかいと現場にいて感じました。 

トレーナーして心がけていたことは、選手の身体の状態を把握する時、彼らの意見を尊重しながら話を受け入れなるべく肯定的に捉えながら選手の満足度が出るように怪我予防やコンディションのケアを行っていました。また、特に怪我明けの選手や体調不良な選手(心身も含む)の身体の状態に関してはコーチに選手のコンディション情報を伝える際には主観的な考えではなく客観的に伝えていくことに注意を払いながら伝えていきました。コーチやその他スタッフに情報共有していくこともトレーナーの役割として大切にしてきました。 』

◆これから勉強をしていく後輩の皆さんへ・・・
アスレティックトレーナーはスポーツ現場に欠かせない存在だと思っています。
資格取得するのは当然でその上でアスレティックトレーナーとして自分の強みを見つけてください。
トレーニング、テーピング、アスリハ、コンディショニングなど何か1つでも武器になるものがあると選手にとって欠かせない存在になります。 
また色々な競技や育成年代の選手に関わっていくことでアスレティックトレーナーの質が上げていきます。 
まずは学校生活を充実させていきましょう!そして目標に向かって頑張ってください! 

秋山 未来さん(あきやま みらい)
福岡リゾート&スポーツ専門学校卒 アスレティックトレーナー
『幼い頃からスポーツが大好きで、いつか必ずオリンピックに行く!と夢を実現できたことは、私自身の人生において、とてつもない刺激となりました!人それぞれ目指すものは違い、その理由も様々だと思いますが、純粋に幼い頃から憧れていた場所は一言では言い表すことの出来ない感動や素晴らしさに溢れている空間でした。
『オリンピックだから!』と活動内容に特別なことはなく、普段通りいかなるイレギュラーにも対応できる力・素早い判断は今までの経験がとても役に立ちました。五輪という大舞台に人生の全てを懸けてきている選手たちからは普段感じたことのない緊張感が伝わり、そこに飲まれる事なくその環境の一瞬一瞬を大事に任務遂行に尽力しました!まだまだトレーナーとして、人との関わり方・仕事への向き合い方などレベルアップできる事がたくさんあるな!と感じた時間でもあったので、これからもトレーナーという仕事に誇りを持ち更なるレベルアップをはかりたいと思います!』

◆これから勉強をしていく後輩の皆さんへ・・・
何よりも大事だと私が思っていることは『自分が一番その環境を楽しむこと!』騙されたと思ってどんな事(仕事も遊びも全部)でも、楽しんでやってみてください!目標がある人は目の前の些細な事でも全力でコツコツ取り組むことが、目標達成への最短距離だと思っています!
私もまた次の目標に向かってコツコツ積み上げていくので、一緒に頑張りましょう!

以上

リゾート&スポーツ専門学校では、日頃より日本レスリング協会様とのご連携で、在校生が明治杯や天皇杯において運営スタッフとして参加をさせて頂いております。
今後も、協会・チームの皆さまと連携をしながら、レスリングをはじめとした競技スポーツを盛り上げ、支えていけるような人材育成に努めて参ります。


最後になりましたが、リゾート&スポーツ専門学校を卒業し、世界を背負う選手陣をサポートされた御二人のご健闘に心より尊敬の意を表します。

【本件に関するお問い合わせ】
東京リゾート&スポーツ専門学校
新垣恵理子(shingaki-eriko@sanko.ac.jp)