学校法人 三幸学園

メディア掲載実績

【メディア多数掲載】防犯キャンペーン「あまいお菓子は美味しいけれど、あまい話はご用心!!」を実施【東京スイーツ&カフェ専門学校】

めざましテレビ・TBS・テレビ東京などで放映、学生の取組みが話題に

2025年10月20日(月)、学校法人三幸学園 東京スイーツ&カフェ専門学校(所在地:東京都文京区)では、本富士警察署と連携し、防犯キャンペーン「あまいお菓子は美味しいけれど、あまい話はご用心!!」を実施いたしました。


本取り組みは、秋の警察イベント「全国地域安全運動」に合わせ、地域の安全啓発を目的として行われたものです。本富士警察署より依頼を受け、学生たちがテーマに沿ったケーキおよび安全運動で配布する焼き菓子の制作を担当しました。この取り組みは、フジテレビ「めざましテレビ」をはじめ、TBS・テレビ東京など複数のメディアで紹介され、反響を呼びました。学生たちはケーキの紹介や「特殊詐欺・闇バイトについて」インタビューをうけています。

本富士警察署からの依頼を受け、学生がスイーツ制作で地域に貢献

本富士警察署より「全国地域安全運動」への協力依頼を受けた学生たちは、
“あまいお菓子”と“あまい話”を掛け合わせたユニークなテーマでスイーツをデザイン。
ケーキ披露会では、署長から感謝の言葉とともに協力依頼書の交付が行われました。
学生たちは防犯の呼びかけ運動にも参加し、地域の方々に特殊詐欺や闇バイト被害への注意を呼びかけました。

学生コメント:「自分たちのスイーツで社会を明るくしたい」

テレビ取材に応じた学生は、

「自分たちが作ったスイーツが、少しでも社会の安全と笑顔のためになればと思います」
と語り、日頃の学びを通じて社会に貢献できる喜びを実感していました。
この経験は、単なる授業の延長ではなく、学びを社会とつなげる実践の場として学生たちにとって大きな成長の機会となりました。

笑顔あふれる記念撮影

イベント当日は、警視庁のマスコットキャラクター「ピーポくん」も来校。学生たちは防犯の大切さを学びながら、地域との温かな交流を深めました。
今後も東京スイーツ&カフェ専門学校は、地域とのつながりを大切にしながら、学生の学びを通じて社会に貢献してまいります。

本件に関するお問い合わせ先

東京スイーツ&カフェ専門学校 
info-tokyo-sweets@sanko.ac.jp