IT・Webのお仕事

プログラマの仕事内容ややりがいとは

プログラマは、プログラミング言語を用いてアプリやシステムを作る、社会に無くてはならない仕事です。技術の勉強をし続けたり、納期に間に合わせたりなど大変なこともありますが、最新技術に触れながら人の役に立つものが作れる、というやりがいもあります。

プログラマの仕事内容

プログラマは、コンピュータやスマートフォンなどで動くアプリケーションやシステムを作る専門家です。プログラミング言語と呼ばれる特殊な言語を使って、コンピュータにどのような動作をさせたいかを伝えることが主な仕事です。例えば、ECサイトで検索ボタンを押したときに、検索窓に入力された文字を含む商品を表示させるように指示をすることができます。

もちろんこれはプログラマが関わる仕事のほんの一部。プログラマによって作られたソフトウェアやシステムは、現代社会のあらゆる場所で動いています。文字通り、無くてはならない仕事である、と言っても過言ではありません。

プログラマが使うプログラミング言語にはさまざまな種類があります。Java、JavaScript、Perl、PHP、Objective-Cなどが代表的ですが、どの言語を使うかは、携わるプロジェクトによって変わります。たくさんの言語を扱えるようになると、多彩なプロジェクトに携わることができるでしょう。

プログラマが行う主な業務は、プログラミングとテストに大別されます。プログラミングでは、プログラミング言語を使って、アプリケーションやシステムが動くための命令(ソースコード)を書きます。どのように書くかは「システムエンジニア(SE)」が設計した内容に基づくため、指示の通りにプログラミングを行うことが大切です。

テスト業務では、書いたソースコードが正しく動くかどうかを確認し、エラーやバグを見つけて修正します。テストにはさまざまな種類がありますが、プログラマは主に単体テストと結合テストに関わります。単体テストでは、一つひとつの機能が正しく動くかを確認し、結合テストでは、複数の機能がつながった時にシステム全体が正しく動作するかをチェックします。

プログラマとは、実際に手を動かしてソフトやシステムを作る、必要不可欠な仕事です。また、新しいプログラミング言語やツールが次々と登場するIT業界の進歩においていかれないように、継続的な学習が求められる仕事でもあります。

とは言え、最初のうちは、テストや簡単なプログラミングを担当することが多いでしょう。たくさんの経験を積むことで、より複雑なプロジェクトに携われるスキルを身につけることができます。ゆくゆくはチームをまとめるリーダーや、システムエンジニアなどプロジェクト全体を管理するポジションへとステップアップするチャンスもあります。


プログラマのやりがい

まず挙げられるやりがいは、「ものづくりの楽しさを感じられること」でしょう。アイデアを形にし、自分が作ったプログラムが人々の役に立つことで、大きな充実感を感じることができるはずです。

次に「新しい言語を習得して成長を実感できる」点も魅力的です。プログラミング言語や技術は日々進化しており、新しいことを学び続けることで自分のスキルが向上していくのが実感できます。

また、「最先端技術に関われる」こともやりがいの一つです。プログラマは自分のやる気次第で常に新しい技術やトレンドに触れることができ、未来を切り開く仕事に携わることができます。

最後に、「スキルアップが収入アップに繋がる」点も大きな魅力です。技術力が高まれば、より高度なプロジェクトに携われるようになり、収入も向上することが期待できます。


プログラマの仕事の厳しさ

まず「納期通りに成果を出さなければならない」というプレッシャーがあります。プロジェクトの期限を守ることが求められるので、納期が近づくと深夜まで働くこともあるかもしれません。

また、プロジェクトの途中での仕様変更やバグの発生に柔軟に対応することも大切です。予期せぬ問題に適切に対処しながら、プロジェクトを成功させるための努力を続けることは、簡単ではありません。

さらに、日々進歩し続けるIT業界のトレンドにアンテナを張り、スキルアップの勉強をし続けることも求められます。学ぶことが苦手な人には向いていない仕事です。


プログラマに活かせるスキル

プログラマの仕事に活かせるのは、プログラミング言語を理解し、書くスキルだけではありません。マネジメントスキルがあれば、開発プロジェクトの進行や、チーム管理、予算管理などを円滑に行うことができます。次に、システム開発の各段階で論理的思考力が大切です。これにより、問題解決や最適な設計ができるようになります。

また、プログラマはさまざまな人とコミュニケーションを取るため、コミュニケーションスキルも求められるでしょう。プロジェクトメンバーやクライアントと円滑な関係を築くことも大切な仕事なのです。

「プログラマの仕事内容についてわかる!」の記事を読む 「プログラマの給料・年収はどれくらい?」の記事を読む 「プログラマに向いている人とは?」の記事を読む 「プログラマに資格は必要?」の記事を読む