医療機関や福祉施設とのつながりがあるから就職に圧倒的に強い!
「採用するなら三幸学園の生徒を」と言う病院・クリニック・企業や施設も少なくありません。
高い就職率のヒミツ教えます
MY MELODY
医療機関や福祉施設とのつながりがあるから就職に圧倒的に強い!
「採用するなら三幸学園の生徒を」と言う病院・クリニック・企業や施設も少なくありません。
学生一人ひとりの個性や実力をしっかりと把握している担任教員と、就職したいエリアの情報に詳しいエリア別就職担当教員の2人で、就職活動をガッチリとサポート。よりリアルで的確なアドバイスを行います。
本校は全国に13校姉妹校を持ち、毎年多くの卒業生が各地の医療業界へと就職しています。その実力と活躍の実績は、後輩たちへの強力な後押しとなっています。
業界との強いつながりがあり、中途採用などの求人も数多くいただいています。そのため、卒業後の転職や再就職についても強力にバックアップします。
資格取得に力を入れている本校では、専門的な資格はもちろんのこと、社会人としての資質を高める資格など、さまざまな資格取得が可能です。
診療情報管理士(90.3%)、ビジネス能力検定ジョブパス3級(92.9%)、サービス接遇検定3級(93.3%)、歯科助手検定1級(100%)、登録販売者(90.9%)、介護福祉士(100%)、調剤報酬請求事務技能検定試験(89.8%)、保育士資格(100%)、幼稚園教諭二種免許(100%)
※東京医療秘書福祉専門学校 実績
※取得できる資格は学校によって異なります。
取得できなかった場合でも、バックアップしてくれる安心の制度。資格取得を重視するこの学校では、在学中に取得できなかった資格でも、卒業後に取得できるよう、一生涯、全国どこでもバックアップしてくれる「合格保証制度」があります。
検定試験の1週間前から、検定科目を集中的に勉強できるように時間割が一部変わります!
学費は前期・後期で分納が可能!サポート制度も充実!
第一種奨学金制度(無利息)と第二種奨学金制度(年3%を上限とする利息つき、在学中は無利息)があります。
日本学生支援機構奨学金制度を利用した学費分割支払い制度です。
特待生になると、最大年額50万円の返還義務の無い学費の免除を受けることができます。
提携信販会社をご利用いただく教育ローンです。
日本政策金融公庫が取り扱っている長期、固定金利でご利用いただける教育ローンです。
勉強や就職だけでなく、プライベートのことも親身になって
相談に乗ってくれる教員が三幸学園の強み!!
社会人・大学生・短大生・フリーター出身者が多く入学しています!在校生の内、約10%が社会人・大学生・短大生・フリーター出身者です。
再進学者のみが受験可能な「高校既卒・社会人特待生入学」制度があり、面接のみで受験が可能です。
高校新卒者と全く同じように、全国12拠点にある三幸学園の求人を受けることができ、リクルートスタイルの指導から履歴書の書き方まで一人ひとり丁寧な就職サポートを行います。
伊東 栞さん 医療秘書科1年(東京都私立安部学院高等学校出身)
勉強も実習もじっくり取り組みたいと思い、2年制の医療秘書科を選びました。また専門知識に加えて、礼儀やマナーを学べるところも本校の魅力。授業のチャイムが鳴る前にみんな着席しているので、気持ちがいいです。
鈴木 紗綾さん 診療情報管理士科1年(東京都立足立高等学校出身)
この学校に決めたのは、検定や就職の合格率が高かったから。また3年制の診療情報管理士科で、より多くの資格を確実に取ろうと思いました。しっかり勉強を重ねて、将来は信頼される診療情報管理士になりたいです。
久保 里紗さん 介護福祉科1年(埼玉県立草加東高等学校出身)
入学のきっかけは、オープンキャンパスに参加した時に先生が親身に相談にのってくれたこと。また介護の知識・技術は一生使えると思ったので、介護福祉士の資格が取れるこの学科を選びました。
中村 まな美さん(千葉県立松戸六実高等学校出身)
千葉徳洲会病院 勤務
現在医事課で入院係の主任として、退院の請求業務とレセプト業務や、後輩たちの指導も任されています。レセプトの請求業務では、費用面や内容の確認など先生と細かく打合せをすることも。仕事をする際に心がけているのは、患者様にも一緒に働く職員にも常に明るく対応すること。病院の経営面に関われていることに大きなやりがいを感じています。
小川 珠未さん(大学からの再進学)
東京医科大学病院 勤務
できるだけ早く就職したいと思っていたので、短期間で多くの資格を取得でき、大学病院・総合病院への就職率も高く、19歳以上のクラスがあることにひかれてこの学校を選びました。今、眼科外来の受付として、主に患者様の受付対応、レセプト点検などを行なっています。もっともっと知識を増やし医療事務のエキスパートになるのが目標です。
山本 愛さん(東京都立王子総合高等学校出身)
株式会社柴山堂薬局 勤務
私が就職先として個人の薬局を希望したのは、お客様一人ひとりとじっくり接しながら、学校で学んだことを活かしたいと思ったから。希望通り就職した私は今、登録販売者としてお客様のお薬選びや化粧品選びのお手伝いをしています。これからもずっと、患者様に寄り添える存在であり続けたいと思っています。
〒060-0042 札幌市中央区大通西18丁目1-8
0120-329-350
地下鉄東西線・西18丁目駅3番出口より徒歩3分
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-4-21
0120-379-350
JR仙台駅東口より徒歩5分
〒260-0014 千葉県千葉市中央区本千葉町8-16
0120-498-035
JR「千葉駅」徒歩10分/JR外房線「本千葉駅」徒歩5分
京成千葉線「千葉中央駅」徒歩3分
千葉都市モノレール「葭川公園駅」徒歩3分
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-197-1
0800-222-0038
JR大宮駅西口より徒歩3分
東武アーバンパークライン(旧東武野田線)大宮駅より徒歩3分
〒113-0033 東京都文京区本郷3-23-16
0120-160-350
都営大江戸線本郷三丁目駅A5出口より徒歩4分/地下鉄丸の内線本郷三丁目駅より徒歩5分/地下鉄千代田線湯島駅出口3より徒歩6分/JR御茶ノ水駅御茶の水橋口より徒歩10分
〒190-0012 東京都立川市曙町2-18-15
0120-901-559
JR中央線・南武線・青梅線立川駅北口より徒歩3分
多摩モノレール立川北駅より徒歩3分
〒221-0822 横浜市神奈川区西神奈川1-18-3
0120-35-1504
JR京浜東北線・横浜線東神奈川駅より徒歩5分
東急東横線東白楽駅より徒歩5分
京浜急行仲木戸駅より徒歩7分
〒451-0045 名古屋市西区名駅2-27-28
0120-16-1148
JR・名鉄・近鉄名古屋駅より徒歩5分
地下鉄東山線・桜通線名古屋駅1番出口より徒歩3分
〒532-0011 大阪市淀川区西中島3-4-10
0120-8739-93
JR新大阪駅より徒歩10分
地下鉄御堂筋線西中島南方駅より徒歩3分
阪急京都線南方駅より徒歩3分
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目7番32
0800-170-3500
JR元町駅より徒歩2分/阪神元町駅より徒歩2分
地下鉄西神・山手線県庁前駅より徒歩5分
阪急花隈駅より徒歩10分/三宮各駅より徒歩11分
〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀7-15
0120-194-352
広島電鉄八丁堀駅から徒歩6分
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-16-22
0120-282-633
JR、地下鉄博多駅(筑紫口)より徒歩5分
〒120-0005 東京都足立区綾瀬2-30-6
0800-888-1735
JR常磐線・東京メトロ千代田線綾瀬駅東口より徒歩3分
札幌医療秘書福祉専門学校/仙台医療秘書福祉専門学校/千葉医療秘書専門学校/大宮医療秘書専門学校/東京医療秘書福祉専門学校(御茶ノ水)/東京保育医療秘書専門学校(立川)/横浜医療秘書歯科助手専門学校/名古屋医療秘書福祉専門学校/大阪医療秘書福祉専門学校/神戸元町医療秘書専門学校/広島医療秘書こども専門学校/福岡医療秘書福祉専門学校/東京未来大学福祉保育専門学校(綾瀬)