【お知らせ】今年度入学試験(面接試験)実施に関する配慮について
2022年09月13日(火)
2023年度入学者対象の入学試験において、新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、試験実施上の配慮について、下記の通り実施します。
原則、予定通り面接試験は対面での実施といたします。
一方で、新型コロナウイルス感染症対策として、オンライン面接を希望される受験生のみ、筆記試験・小論文の翌日(日曜日の午前中)にオンライン上で面接試験を受験する事が可能です。(Zoomを使用)
※オンライン面接を希望する方は、『オンライン面接実施希望書』を記入の上、出願書類と合わせてご送付ください。
『オンライン面接実施希望書』は下記リンクのPDFファイルをダウンロードし印刷してお使いください。(Zoom入室IDとパスワードは、受験票に記載します)
筆記試験・小論文は募集要項通りの日程で実施しますが、オンライン面接を希望される方のみ、面接を以下の通り別日程にて実施します。
Ⅰ期:筆記試験・小論文試験・対面面接日:10月15日(土) オンライン面接試験日:10月16日(日)
Ⅱ期:筆記試験・小論文試験・対面面接日:11月19日(土) オンライン面接試験日:11月20日(日)
Ⅲ期:筆記試験・小論文試験・対面面接日: 1月21日(土) オンライン面接試験日: 1月22日(日)
Ⅳ期:筆記試験・小論文試験・対面面接日: 2月25日(土) オンライン面接試験日: 2月26日(日)
※オンライン面接は、午前9時より実施予定です。詳細は受験票にて案内いたします。
※対面面接は、予定通り筆記試験・小論文試験日の午後に実施します。
新型コロナウイルスの影響で受験(新型コロナウイルスに罹患し試験日までに医師が治癒したと診断していない方や、試験日直前に保健所等から濃厚接触者に該当するとされて受験できない方)に対する措置として、次回の入学試験日に振り替えて、入学試験を実施します。必ず下記の担当までご連絡ください。
※出願書類等は、再提出の必要はありません。
【願書郵送時の注意点】
郵便の到着が遅れているケースが出てきています。
出願を計画されている受験予定者の皆様につきましては、早めのご郵送をお願いいたします。
(願書受付は、出願期間内必着でございます)
【来校時の注意点】
・感染防止、手指消毒、マスク着用にご協力ください。
・発熱を含む体調不良の方は、来校をお控えください。
【墨田看護SNSについて】
学内OCに参加することが難しい方や質問する機会がない方のために 墨田看護のtwitterに質問箱を設置しました。
※下記リンクより、友達登録後「学年(高校3年生、社会人)と氏名(フルネーム)」をお送りください。
(参考情報)
・新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
・新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(文部科学省ホームページ)
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html
・新型コロナウイルス感染症対策の対応について(内閣官房ホームページ)
http://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html
・新型コロナウイルス関連情報について(国立感染症研究所ホームページ)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/
・海外安全ホームページ(外務省ホームページ)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_009.html#ad-ima