オープンキャンパス

オープンキャンパスは制服・私服どっちで行く?私服の場合のコーディネートのポイントはこれ!

 進学を考えている学校のオープンキャンパス、みなさんはどんな服装で参加しますか?高校の制服で行くべきか、私服で行くべきか…。そんな迷っているあなたのために、三幸学園の専門学校の生徒たちに、オープンキャンパスに参加したときの服装やコーディネートのポイントについてアンケートで聞いてみました!

オープンキャンパス参加は制服?私服?制服または私服を選んだ理由も紹介!

 オープンキャンパス参加時の服装について学校に確認してみると、「制服・私服どちらでも可」と、特に指定がない学校が多いと思います。よって、その学校の雰囲気や、オープンキャンパスで体験する内容によって服装を決めている参加者が多いようです。

 はじめに、オープンキャンパスに制服で参加した人の意見を紹介します。

制服は正装なので、きちんとした印象に見えるよう制服で参加しました。

東京未来大学福祉保育専門学校 保育科1年 相坂ひなるさん)

通常のオープンキャンパスは私服で参加しましたが、特待生セミナーという入試イベントは、制服で参加しました。体験ではなく、試験本番につながるイベントだと思ったので、ちょっと真面目に…

仙台ウェディング&ブライダル専門学校 ウェディングプランナー科2年 齋藤妃乃さん)

初めてのオープンキャンパスでは、学校内の雰囲気がまだ分からなかったので、きちんと制服で行こうと思い制服で参加しました。

制服の写真はなかったのですが、こんな服装でも大丈夫!

東京こども専門学校 保育科1年 日ノ岡唯愛さん)

 制服は正装なのできちんとしたイメージを与えられると考えている人が多いよう。よって、普通のイベントは私服で参加しているけど、入試に関わるイベントのときだけは制服で参加…というように、オープンキャンパスの内容によって制服か私服かを変えている人もいました。また、はじめてで学校の雰囲気がわからないときは、制服で参加しておけば間違いはない…と考えて制服で参加したという声もありましたよ。

 つぎに、私服で参加した人の意見です。

私服で参加しても良いと聞いていたのと、ホームぺージなどで高校生も私服で参加しているのを見ていたので、私服で参加しました。

札幌こども専門学校 こども総合学科2年 髙橋舞さん)

オープンキャンパスで体験をするときに、動きやすい服装が好ましいと感じたので私服にしました。

仙台リゾート&スポーツ専門学校 アスレティックトレーナー科1年 清水琉聖さん)

スイーツ作りをするので動きやすい服装を心掛けて私服にしました。制服は汚してしまうと大変だと思ったからです。

大宮スイーツ&カフェ専門学校 スイーツパティシエ科2年 大山麗奈さん)

美容系の専門学校だったので、オシャレして行ったほうが良いかなと思って私服にしました。

横浜ビューティー&ブライダル専門学校 ヘアメイク科1年 山﨑かなにさん)

制服だと少し堅苦しく感じてしまって、自分が入学したときのイメージがつきやすいように私服で参加していました。

大阪医療秘書福祉&IT専門学校 医療保育科1年 村林まりあさん)

 私服を選んだ理由としては、参加するオープンキャンパスの体験内容を見て、私服のほうが動きやすくて良い!と考えた人が多いようです。また、入学後は私服で通学することになるため、入学後をイメージしやすいように私服にしたという人もいました。

 学校のホームページやパンフレットのオープンキャンパス案内を読むと、「私服でも制服でもOK!」など、服装について書いてあることがあります。また、学校のホームページやSNSには、オープンキャンパスの様子の写真が載っていることもあります。そうした情報からどんな服装が良いかをチェックし、制服か私服かを判断している人もいるようですね!

私服で参加した人に聞いてみた!コーディネートのポイントは?

 オープンキャンパスに私服で参加することにした場合、私服と言ってもどんな服装が良いのでしょうか。私服で参加した人に、意識したコーディネートのポイントを聞いてみました!

カラーパンツと、シアーシャツで参加しました。ドレスを着るイベントがあったので、シアーシャツは、前がボタンですぐに脱ぎ着できるものにしました。

仙台ウェディング&ブライダル専門学校 ウェディングプランナー科2年 齋藤妃乃さん)

派手すぎない色やデザイン、きれい目で清潔感のある服装を心掛けました。

大宮医療秘書専門学校 医療秘書科1年 川添ひなたさん)

常識の範囲内で、オシャレで自分の着たい服を着ていきました。冬は、上着があまりかさばらないものを選びました。

札幌ビューティーアート専門学校 トータルビューティー科2年 柳谷紫音さん)

スカートではなくパンツスタイルでの参加が多かったです。袖は、汚さないように簡単にまくれるものを選んでいました。

大宮スイーツ&カフェ専門学校 スイーツパティシエ科2年 大山麗奈さん)

学校内を移動したり、体験メニューもあったので、動きやすいパンツスタイルで行きました。

福岡ウェディング&ブライダル専門学校 ウェディングプランナー科1年 東原彩遥さん)

 オープンキャンパスでは、学校内を歩き回って見学したり、学校によっては体を動かす体験メニューがあったりするため、パンツスタイルなど動きやすい服装で参加している人が多いようでした。また、体験の内容にあわせて、脱ぎ着しやすい服装や、袖がまくりやすい服装を選んだという声もありましたよ。

こんな服装はNG?!オープンキャンパスで気を付けるべき身だしなみとは?

 では、オープンキャンパスに参加するときにNGな服装はあるのでしょうか。オープンキャンパス参加経験者たちが、「こんな服装はやめたほうが良い!」と言う、気を付けるべき身だしなみのポイントについても紹介します。

パジャマのような格好やヒール、クロックス、お腹見せTシャツなどは、だらしなく見えてしまうので好ましくないと思います。

東京こども専門学校 保育科1年 日ノ岡唯愛さん)

クロックスやスリッパのようなサンダルは、進路活動としては好ましくないように思います。

札幌ビューティーアート専門学校 トータルビューティー科2年 柳谷紫音さん)

ヒールが高い靴だと動きづらいと思います。華美な服装も第一印象が悪く見えてしまう可能性があるのでオススメしません。

横浜ビューティー&ブライダル専門学校 ヘアメイク科1年 山﨑かなにさん)

・靴下を履いてこないのはNG!実習体験をするときに学校が用意した靴に履き替えるので、裸足だと衛生的に良くないからです。

・アクセサリー類も実習中は外すので、外しにくいアクセサリーは避けた方がいいかもしれません。

横浜スイーツ&カフェ専門学校 パティシェ・カフェ科1年 中村風夕香さん)

あくまでの学校なので、大胆な服装であったり、アクセサリーをジャラジャラ身につけているのは、あまり印象が良くないので控えたほうが良いと思います。動く体験もあるので、ミニスカートも避けたほうが良いと思います。

福岡ウェディング&ブライダル専門学校 ウェディングプランナー科1年 東原彩遥さん)

 私服でオープンキャンパスに参加する場合も、「学校」という場所にふさわしい恰好になるよう、派手すぎる服装や、露出の多い服装、だらしない服装は避けたほうが良いようですね。また、靴についても、学校内の移動で迷惑をかけないようヒールの高い靴は避けたり、だらしなく見えるクロックスなどはやめたほうが良いという声がありました。靴を脱ぐ場面があるかもしれないので、素足にサンダルではなく、しっかりと靴下を履いて歩きやすい靴で参加できると良いですね!

メイクはしていくべき?オープンキャンパスでのメイクのポイントとは?

 最後に、服装とあわせて悩むメイクについてです。オープンキャンパスに参加するときにメイクはしていくべきでしょうか。メイクして参加する場合は、どんなメイクがふさわしいでしょうか。オープンキャンパス参加者経験者たちにどんなメイクで参加したかを聞いてみました。

アイシャドウの色は落ち着いた色で、ラメはつけないようにしていました。

東京リゾート&スポーツ専門学校 スポーツトレーナー科1年 山﨑優衣さん)

高校に行くのではないのでノーメイクである必要はないと思います。でも、アイラインを濃く長くひいたり、アイシャドウのラメをたくさんつけたり、つけまつげをつけたりといった派手に見えるメイクはあまりふさわしくないと思います。

東京未来大学福祉保育専門学校 保育科1年 相坂ひなるさん)

変に濃いメイクをしないよういつものナチュラルメイクで参加しました。派手すぎる髪型やアクセサリー、つけまつ毛やピアスは極力避け、落ち着いた色のメイクをしていきました。

東京こども専門学校 保育科1年 日ノ岡唯愛さん)

あまり目元をキラキラさせずに、ナチュラルなメイクを心掛けました。

大阪医療秘書福祉&IT専門学校 医療保育科1年 村林まりあさん)

高校時代はノーメイクだったので、メイクをしないで参加しました。

札幌こども専門学校 こども総合学科2年 髙橋舞さん)

 もちろんノーメイクでの参加もOKですが、高校に行くわけではないため、メイクをして参加しても問題ないと考える人が多いようでした。しかし、やはり進路活動でのオープンキャンパス参加においては、派手なメイクは避けてナチュラルメイクを心掛けるのがポイントのようですね!

 以上、オープンキャンパスに参加するときの服装について、制服派、私服派それぞれの意見や、私服のコーディネートについて紹介しました。オープンキャンパスは高校に通学するわけではありませんので、必ずしも制服で参加する必要はありませんし、堅苦しい恰好を意識する必要はありません。しかし、大切な進路活動の一環なので、派手な服装や露出の多い服装は避けて、オープンキャンパスでの見学や体験をしやすい動きやすい服装を心掛けると良いでしょう。迷ったら制服を着ていくのも安心!という意見もありました。皆さんもこの記事の内容を参考に、オープンキャンパスに適した服装・コーディネートを考えてみてくださいね!


【関連記事】

【人気記事ランキング1位】オープンキャンパスに初めて参加する方必見!

オープンキャンパスで実際に使える質問集を見てみよう!

↓↓↓


オープンキャンパスのルール・マナーが知りたい方におすすめ!

↓↓↓

オープンキャンパスの服装についてもっと知りたい方へ!

↓↓↓


専門学校への進学を考えている方へ !
⇩⇩⇩