
【在校生や先生の印象は?体験は楽しい?】みんなのオープンキャンパスエピソード集★
これから初めてオープンキャンパスに参加しようと思っている皆さん、オープンキャンパスはどんな感じなのかわからないと不安ですよね。初めて行く学校はどんなところなのか、先生や先輩はどんな感じなのか…。
もちろん参加する学校によってオープンキャンパスの内容も雰囲気も様々ですが、少しでも皆さんの不安を解消するために、多くの専門学校を運営している三幸学園のオープンキャンパスに実際に参加した先輩たちから集めた「オープンキャンパスエピソード集」を紹介します。
オープンキャンパスにまだ参加したことがない人は是非、オープンキャンパスの様子をイメージするための参考にしてみてくださいね。

①実技体験・授業体験にまつわるオープンキャンパスエピソード集
オープンキャンパスエピソード集、まずは、実技体験や授業体験に関するエピソードを紹介します。大学・短大・専門学校のオープンキャンパスでは、実際の授業の一部を体験できる体験型のオープンキャンパスがよく開催されています。中でも専門学校の場合は、実際に体や手を動かす実技授業を体験できるオープンキャンパスが多いですよ。

私は美容の専門学校で、実習の授業に不安を感じていたんですが、体験型のオープンキャンパスで分かりやすい説明と丁寧な施術をしていただき嬉しかったのを覚えています。そのときに施術してくださった先輩は、最初の授業のときの写真を見せてくださり、「私も苦手だったけど、ここまで上達したよ」と言ってくださりました。近くにいた先生も、「サポートしていくから大丈夫ですよ」と声をかけてくれたので、不安がなくなり学校生活が楽しみになりました。
(名古屋ビューティーアート専門学校 ヘアメイク科 小森あやみさん)
初めてオープンキャンパスに参加したとき、スタジオレッスンで音楽に合わせながらトレーニングする体験があり、初めてだったけど先輩が盛り上げてくれて楽しめるよう工夫してくれました。私はその先輩のトレーニングが楽しくなって、その後5~6回オープンキャンパスに参加しました。月ごとにトレーニングの内容も変わっていて、毎回楽しむことができました。先輩のようになりたい!とオープンキャンパスを通して憧れの先輩ができました。
(千葉リゾート&スポーツ専門学校 スポーツトレーナー科 古川愛梨さん)
保育の授業にある造形の体験をしたときに、不器用な自分でもわかりやすくゆっくりと先生が教えてくれました。また、在校生スタッフの方が近くにきて「上手!!」とか「センスあるよ!」などポジティブな言葉をかけてくれことがとても印象的でした。
(大阪こども専門学校 こども総合学科 明石綾渚さん)
トレーニング体験の後、今までに感じたことのない筋肉の張りと疲労感を感じ、本物のトレーニングのすごさを知って驚きました。スポーツ業界のことを何も知らずに漠然と「トレーナーになりたい」と思ってオープンキャンパスに参加しましたが、そんな僕に先生は「何をするトレーナーになりたい?」「将来どんな自分になりたい?」とたくさん話を聞いてくれました。とても話しやすい先生で、話を進めているうちに自分の将来目指すトレーナー像を決めることができました。
(札幌スポーツ&メディカル専門学校 アスレティックトレーナー科 田中駿汰さん)
体験型のオープンキャンパスでは、「はじめてだけど上手くできるかな…」と不安を感じて参加している人が多いようですね。そんなときに、在校生のスタッフや先生が優しく丁寧に教えてくれたことで、自分でもできた!という感動体験や、先生や在校生の優しさ・教え方の上手さに感心した…などというエピソードが多く挙げられました。
②学校の先生や在校生にまつわるオープンキャンパスエピソード集
多くの学校のオープンキャンパスでは、学校の先生や学生スタッフが学校紹介やオープンキャンパス中のサポートをしてくれます。そんな学校の先生や在校生との関わりの中で、参加者が印象に残ったエピソードを紹介します。

先生も先輩方もとても優しく気さくに話しかけてくださって緊張がほぐれました。体験の時も、丁寧にたくさんアドバイスしてくださって、できた時は自分のことのように一緒に喜んでくれてとても嬉しかったです。他の学校と悩んでいたときは、寄り添って相談に乗ってくれて、いい意味で先生と生徒の距離が近いなと感じました。
(東京ビューティーアート専門学校 美容科 松川尋香さん)
在校生たちがエレベーターに乗るときに毎回扉をおさえてくれていて、さりげない気遣いに感動しました。また、ずっと名前で呼んでくださり親近感をすごく感じました。
(東京ビューティー&ブライダル専門学校 ウェディングプランナー科 藤綱宝さん)
在校生スタッフの方が学校生活の様子や行事のお話を詳しく教えてくれました。動画や写真なども見せてもらって学校生活がすごくイメージできたので入学したいと思えました。オープンキャンパスに何度も参加したので、先輩や先生方が自分のことを覚えてくれていて、毎回オープンキャンパスに行くことが楽しみでした。
(名古屋こども専門学校 こども総合学科 高久星藍さん)
人見知りする性格なのでオープンキャンパスに参加したときはとても緊張していました。でも、教室に入った瞬間から先輩や先生が「おはようございます。」と明るく声をかけてくれて、「どこから来たの?」「何かスポーツやってた?」など、たくさん話をしてくれたので、打ち解けることができました。自分からもたくさん質問することができました。その後何回か参加すると、先生や先輩方が私のことを覚えていてくれて声をかけてくれたときは本当に嬉しかったです。
(福岡リゾート&スポーツ専門学校 アスレティックトレーナー科 金子原美沙さん)
学校に入った時やすれ違う時の先生や先輩方の明るいあいさつに緊張感が和らぎました。体験やトークでも分からないことがあれば丁寧に優しく教えてもらえました。先生、先輩方の雰囲気の良さがとても印象に残っています。
(横浜ビューティー&ブライダル専門学校 ヘアメイク科 山崎かなにさん)
オープンキャンパスの帰りに急に雨が降ってきて困っていたところ、在校生の先輩が近くのコンビニまで傘をもって送ってくださったことが印象に残っています
(東京医療秘書福祉&IT専門学校 くすりアドバイザー科 宮本珠希さん)
緊張してオープンキャンパスに参加していたけれど、先生や在校生の先輩の明るい挨拶や、声をかけてもらえたおかげで緊張が和らいだという声が多く聞かれました。また、何度もオープンキャンパスに参加していたら、先生や先輩たちが自分の名前を覚えてくれて嬉しかった!というエピソードもありました。
オープンキャンパスで出会う先生や先輩たちは、その学校へ入学後にも関わる可能性が高い人たちですから、自分にあった学校を探す上で重要な出会いですよね!
③入試についての相談や入試対策イベントでのエピソード集
最後に、オープンキャンパスの中でも入試に関わるイベントや相談中でのエピソードについて紹介します。

どの入試方法で受験すべきか悩んでいると、キャスト(在校生スタッフ)の先輩が優しく一緒に考えてくれました。そのおかげで、AO特待生入試で受けよう!と決めることができました。
(千葉こども専門学校 こども総合学科 荒川にこさん)
面接練習に参加したとき、とても緊張していて思い通り話せなかったのですが、先輩方がとても優しく励ましてくれました。「笑顔が素敵だったよ」と褒めてくれて安心しました。また、ピアノ体験で上手く弾けたときに、担当の先輩だけじゃなくて、周りにいた先輩や先生全員が褒めてくれて、とても暖かい学校だなと感じました。
(東京未来大学福祉保育専門学校 保育科 相坂ひなるさん)
特待生対策セミナーの時に先生がとても親身になって相談にのってくれました。また、面接練習ではたくさん褒めてくださったので自信にもつながって嬉しかったです。
(名古屋こども専門学校 こども総合学科 高久星藍さん)
面接練習で在校生の方も一緒になって練習をしてくださり、緊張がだんだんほぐれて楽しく練習することができました。エレベーターの中などでも話しかけてくれたり、たくさん気にかけてくれてすごく嬉しかったです。
(福岡医療秘書福祉専門学校 医療秘書科 大野萌衣さん)
入試については、わからないことや不安なことも多いと思いますが、オープンキャンパスで先生や在校生に相談したことによって不安や疑問が解決した人もいるようですね。
専門学校の入試について詳しく知りたい方はこちら!
また、「面接練習」などの入試関連のイベントでは、普段のオープンキャンパスよりもさらに緊張してしまいがちですが、そんなときに在校生が優しく接してくれたことで緊張がほぐれた…というエピソードもありましたよ。

以上、オープンキャンパス参加経験のある専門学生たちから集めた「オープンキャンパスエピソード集」の紹介でした。自分にあった学校を見つける上で、オープンキャンパスに参加して授業を体験してみたり、先生や在校生と関わってみたりすることはとても重要です。
不安なこともあるかもしれませんが、ここで紹介したエピソードも参考にオープンキャンパスの雰囲気をイメージした上で、ぜひ気になる学校には実際に足を運んでみてくださいね!
【関連記事】
【人気記事ランキング1位】オープンキャンパスに初めて参加する方必見!
オープンキャンパスで実際に使える質問集を見てみよう!
↓↓↓

先輩たちのオープンキャンパスコーデを見てみよう!
↓↓↓

専門学校への進学を考えている方へ !
⇩⇩⇩