NEWS
お知らせ
企業・団体
〈無人航空機ベーシック・カリキュラム〉体験会を実施しました!

こんにちは。みらいドローンスクールです🛬
2025年2月19日(水)に、流山市消防本部より4名の方にお越しいただき、〈無人航空機ベーシック・カリキュラム〉の体験会を実施しました。
流山市消防本部では「火災現場の俯瞰撮影」や「火災原因調査」「水難救助捜索活動」「災害発生時の災害確認用高所カメラの代替運用」など、ドローンを活用した活動をされており、ドローンパイロットの技量維持のための訓練を定期的に実施されているそうです。

近い将来は、災害時などの被災状況の確認や、オルソ画像を用いた現場地図の作成などにドローンの活用が見込まれており、現場の方の操縦技術は必要不可欠となります。
・
・
みらいドローンスクールの〈無人航空機ベーシック・カリキュラム〉は、航空法をはじめとする無人航空機に関する法令や基礎知識を学ぶ学科講習と、飛行前後の点検から、Nモード(位置補正有)とATTIモード(位置補正無)で飛行訓練を行う実地講習があり、受講後に民間資格を発行しています。 無人航空機ベーシック・カリキュラムの資格を取得することにより、国家ライセンスコースをお申し込みの際には【経験者】として受講していただけますので、受講時間が短縮され費用を抑えることが可能です。

また、企業・団体様のご受講については必要に応じてカリキュラムを組み立てることも可能ですので、お気軽にご相談ください。
☎ 050-5444-8229