就職サポート

本校の就職サポートをご紹介いたします。

就職率
※2024年3月姉妹校卒業生実績
(就職決定者数63名/就職希望者数65名)
就職率 96.9%
  • ※本校では、卒業後も継続的に就職サポート・斡旋を行っております。
    就職決定者数には、2024年3月卒業生のうち、同年10月末までに就職した者を含みます。また、就職希望者数は、同年10月末までに就職の斡旋を希望する者の人数となります。
  • ※就職決定者数には、週4日以上、1日7時間以上勤務しており、雇用保険・社会保険へ加入しているアルバイト等としての就職者も含みます。
就職先分布
※2024年3月姉妹校卒業生実績
就職先分布

充実した就職サポート制度

一人の生徒に対し、クラス担当と希望する企業や職種を専門的に担当する先生の2人が、就職活動をサポート。

One to One
システム

生徒をよく知るクラス
担当による徹底サポート

就職活動が本格化する頃には履歴書や自己PR文の書き方、面接練習を実施。生徒自身のことを明確にすることで、個々の力を存分に発揮できる就職活動をサポートします。

生徒をよく知るクラス担当による徹底サポート

クラス担当

前向きな声掛けでポジティブな姿勢を引き出す

担任だからこそ気付いた長所を伝えるなど、つねに前向きな声掛けを行い、未来に向けてポジティブな気持ちになれるよう意識しています。

川口 美月 先生
川口 美月 先生

Two Teachers
システム

クラス担当×就職担当
2人体制の協力サポート

生徒の個性や適性を理解しているクラス担当と、企業をまわり生徒と求人先のかけ橋となる就職担当教員が、常に密な連携を取ることで情報を共有しています。

クラス担当×就職担当2人体制の協力サポート

就職担当

納得感のある就職をめざして親身にサポート

生徒本人が納得した企業に決まるのが一番。生徒と目線を合わせ、なるべく希望を尊重しながらサポートするように心掛けています。

上原 在久 先生
上原 在久 先生
スマホやパソコンで
いつでも就職活動ができる!

本校独自の専用サイトに学校に届いた求人情報を掲載 !
いつでもどこでも最新の情報を手に入れられます !

就職活動バックアップスケジュール(予定)

1年次

6月〜

就職活動 スタート

キャリアデザインの授業がスタート!業界研究や企業分析、自己分析を進めながら就職活動の準備を行います。

7月〜

個人面談

クラス担当や就職担当の先生とじっくり話すことで将来の目標を明確にしていきます。

2年次

10月〜

就職ガイダンス

様々な企業の方に学校にお越しいただき、会社概要や求人内容、求められる人材についてお話いただきます。

1月〜

企業へエントリー

履歴書やエントリーシートなどの内容をクラス担当や就職担当の先生に添削してもらい、気になる企業には積極的にエントリーを行います。

2月〜

先生による面接練習

短時間で自分をアピールできるよう、模擬面接にも力を入れています。面接時の服装やマナーもゼロから指導!

4月

内定

卒業生MESSAGE ※姉妹校実績

システムエンジニア
佐々木 新さん
日本情報産業株式会社勤務
佐々木 新さん
AIプログラミング&CGクリエイター科
AIプログラミングコース 2024年3月卒業
IT業界を支える力に
入学までPCに触れたことがなかったですが、先生方の手厚いサポートのおかげで現在はSEとして働いています。授業でIT業界で活躍されている先生方に聞いたお話が一番役立っています。今後さらに需要が伸びると言われるこの業界で評価される人物になれるよう頑張ります!
IT業界を支える力に
入学までPCに触れたことがなかったですが、先生方の手厚いサポートのおかげで現在はSEとして働いています。授業でIT業界で活躍されている先生方に聞いたお話が一番役立っています。今後さらに需要が伸びると言われるこの業界で評価される人物になれるよう頑張ります!
WEBマーケター
加藤 春佳さん
株式会社メンバーズ勤務
加藤 春佳さん
AIプログラミング&CGクリエイター科
AIプログラミングコース 2024年3月卒業
チームワークの力を社会で活かす
グループワークを通して得たチームでの動き方が、今の仕事に大きく活かされています。学生時代に学んだこの経験が、社会に出てからの自信に繋がっています。IT業界ではチームで動く力が必要なので、今のうちにその力を身に付けておくと、将来どんな場面でも活躍できるでしょう。
チームワークの力を社会で活かす
グループワークを通して得たチームでの動き方が、今の仕事に大きく活かされています。学生時代に学んだこの経験が、社会に出てからの自信に繋がっています。IT業界ではチームで動く力が必要なので、今のうちにその力を身に付けておくと、将来どんな場面でも活躍できるでしょう。
システムエンジニア
佐内 和樹さん
株式会社リクルートスタッフィング情報サービス勤務
佐内 和樹さん
AIプログラミング&CGクリエイター科
AIプログラミングコース 2023年3月卒業
先生方の熱意に安心できます!
オープンキャンパスで先生方の熱意を感じ入学を決めました。就職活動には不安がありましたが、担任の先生が親身になってサポートしてくださったおかげで自信をもって臨むことができました。本校は優しく頼れる先生方ばかりなので、安心して学校生活を送れます!
先生方の熱意に安心できます!
オープンキャンパスで先生方の熱意を感じ入学を決めました。就職活動には不安がありましたが、担任の先生が親身になってサポートしてくださったおかげで自信をもって臨むことができました。本校は優しく頼れる先生方ばかりなので、安心して学校生活を送れます!
システムエンジニア
瀧澤 心花さん
株式会社青山コンサルティング勤務
瀧澤 心花さん
AIプログラミング&CGクリエイター科
AIプログラミングコース 2024年3月卒業
人との関わりが大きな財産
在学中は素晴らしい人間関係を築けたことが大きな財産になりました。困難に直面した際は仲間や先生方のサポートによって乗り越え、その度に成長を実感できました。IT業界は常に挑戦の連続ですが、これからも周囲との協力を大切にしながら前に進んでいきたいです。
人との関わりが大きな財産
在学中は素晴らしい人間関係を築けたことが大きな財産になりました。困難に直面した際は仲間や先生方のサポートによって乗り越え、その度に成長を実感できました。IT業界は常に挑戦の連続ですが、これからも周囲との協力を大切にしながら前に進んでいきたいです。
アプリケーション
エンジニア
久野 翔吾さん
ロック・ストアー・ハウス株式会社勤務
久野 翔吾さん
AIプログラミング&CGクリエイター科
CGクリエイターコース 2024年3月卒業
「使う側」から「作る側」に
基礎を学びながら自分に合ったコース選択ができることに魅力を感じて入学しました。現在はPythonを使い、システムのプッシュ通知の保守や改修を担当しています。対処ユーザーが何万人にも及ぶ業務なのでその分先輩方と協力しながら動くコードができた時は達成感があります。
「使う側」から「作る側」に
基礎を学びながら自分に合ったコース選択ができることに魅力を感じて入学しました。現在はPythonを使い、システムのプッシュ通知の保守や改修を担当しています。対処ユーザーが何万人にも及ぶ業務なのでその分先輩方と協力しながら動くコードができた時は達成感があります。
大学編入
産業能率大学 経営学部 経営学科 3年次編入
中田 優哉さん
AIプログラミング&CGクリエイター科
AIプログラミングコース 2023年3月卒業
中田 優哉さん
夢を叶える第一歩のために大学へ
将来の目標は店舗経営です。そのために専門学校で学んだITの知識をより実践的に活用したいと思い大学進学を決めました。大学での学びを通して視野が広がり、ITとビジネスや社会をつなぐヒントが見つけられるような気がしています。

内定者MESSAGE ※姉妹校実績

ITエンジニア
小林 透真さん
内定先
株式会社アスパーク
小林 透真さん
神奈川県 私立 鵠沼高等学校 出身

早い段階で積極的に動いて夏休み前の内定を目指しました

営業
工藤 妃星さん
内定先
綜合警備保障株式会社
工藤 妃星さん
私立 飛鳥未来高等学校 出身

授業で培ったコミュニケーション力を仕事でも発揮したいと思います

システム
エンジニア
鈴木 彩音さん
内定先
株式会社
ティー・アンド・ユー
鈴木 彩音さん
東京都立 久留米西高等学校 出身

資格を取得しておくと企業からのオファーが届きやすい!

システム
エンジニア
LEE HWANKYUさん
内定先
株式会社
システムシェアード
LEE HWANKYUさん
ヨンジン専門大学 出身

IT業界で経験を積んでいずれは講師としても活躍したい!

プログラマー
植竹 幸太さん
内定先
株式会社
ネットアシスト
植竹 幸太さん
私立 飛鳥未来きずな高等学校 出身

先生の後押しがあったおかげで念願の職業に就くことができます!

プログラマー
角田 総司さん
内定先
株式会社
MIRAIt Service Design
角田 総司さん
福島県立 光南高等学校 出身

プロジェクトリーダーとして責任ある仕事を完遂するのが目標です