スポーツ・健康のお仕事

ダイビングインストラクターの給料・年収はどれくらい?

ダイビングインストラクターの年収・給料

ダイビングインストラクターの平均給与は、全国平均で約17万円(厚生労働省「平成29年賃金構造基本統計調査」のデータによる)です。この数字を元に年収を算出すると、250万円からベテランになると350万円ほどと考えられます。しかし、ダイビングインストラクターの仕事内容に比べると給与レベルは低めと言えるかもしれません。一人で仕事をこなせるようになり、お客様にダイビングの面白さや醍醐味、感動を与えるというやりがいを味わえるようになると、給与以上の魅力をダイビングインストラクターの仕事に感じられます。それまではいかに下積みの期間で頑張ることができるかが重要になってきます。

また、働き方によっても年収や給与は変わってくるでしょう。企業に入社してアルバイトや社員として働きながら経験を積み、資格の取得やスキルアップをすることで待遇が上がります。また独立してお店を開くことで年収1000万円を目指すことも夢ではありません。 将来の独立を見据え、多くのダイビングショップで経験を積む為にあえてアルバイトという働き方を選んでいるダイビングインストラクターもいます。アルバイトの平均時給はおよそ1000円が一般的ですが、エリアや店舗、時期、経験によっては1000円を下回る時給でスタートすることもあるようです。


ダイビングインストラクターの初任給

ダイビングインストラクターの初任給は平均で月給12万円程。しかしインストラクターの資格を持っていると、月給15万円に上がるようです。年代別で見ると、20代の給与は約14万円、30代で約18万円、40代の給与は約20万円と言われています。立場が上になり、教える立場になったとしてもなかなか給料に反映されにくいのが、この業界の特徴です。 他の業界や職種と比べると高いとは言えません。また給与とは別に支給される賞与や手当などもチェックする必要があります。小さな規模のダイビングショップなどでは、基本給以外の給料が出ないこともあるようです。逆に、寮や食事など福利厚生が充実しているダイビングショップもあり、一概には高い低いとは言えません。


ダイビングインストラクターの給料アップの方法

漫然と経験を積むだけでは給料アップはなかなか厳しいと言わざるを得ません。もちろん、持っているライセンスをランクアップさせることによって、給料を上げることはできます。しかし期待以上のアップは見込みづらいでしょう。

それでは、具体的にどのようにすれば給料アップが可能になるのでしょうか。

大まかに分けて、3つの方法があります。

一つは、フリーのダイビングインストラクターになるという方法です。

大手のダイビングショップ、それも複数の店舗から委託を受けて、繁忙期に大勢のお客様を受け持つことで、短期間で大きく稼ぐことができます。中には、月60万円以上稼いでいる人もいるようです。しかし、繁忙期以外になると依頼がなくなってしまいます。長くても春休みからゴールデンウィーク、夏休みまでの半年しか稼げません。そのため、冬の間は副業を持つフリーのダイビングインストラクターがほとんどです。

二つ目の方法は、独立してダイビングショップを経営するという方法です。

ダイビングインストラクターとして経験を積み、さらにお客様の輪を広げてファンがついてくる状態であれば、ダイビングショップを開くことができます。人気を集めることができれば年収1000万円も夢ではありません。しかし、いかに集客を行うかがショップ経営において大切になってくるため、旅行代理店とのつながりを作るなどのダイビング以外のスキルが求められます。資格さえあればショップが開ける、という考え方は難しいでしょう。

三つ目の方法は、海外で働くという方法です。 欧米やオーストラリアなどでは、ダイビングインストラクターの待遇が日本と比べて非常に高くなっています。初任給で日本円にして40万円以上、という待遇を用意しているショップも珍しくありません。海外でも通用するライセンスの取得や言葉の壁など、クリアしなければならない課題はありますが、より良い環境を求めて挑戦する価値はあるでしょう。


ダイビングインストラクターのやりがい

もしあなたがダイビングを好きだったり、海を好きだったりするなら、この仕事にはやりがいが溢れています。毎日海に入り、絶景の中で仕事ができます。また、誰かに喜んでもらうことが好きな人にとってもやりがいのある仕事です。海の中の絶景まで案内し、お客様から「本当に楽しかった!感動した!」と笑顔で言って頂けるだけで、この仕事を続けたいと思う。そんなインストラクターさんが大勢います。 また、自然と関わる仕事であることも、やりがいを感じるポイントです。海が見せる景色は日々変化し、時には自然の厳しさを感じることもあります。そんな自然の素晴らしさを実感するだけでなく、人に伝えることもできます。さらに自然に身を置くことで謙虚さや人に優しくできる気持ちを養い、人間としても成長できるのも、この仕事ならではと言えるでしょう。

「ダイビングインストラクターの仕事内容についてわかる!」の記事を読む