保育・こどものお仕事

社会福祉法人聖静学園 生活介護事業所いしやま

片山 大さん

社会福祉施設職員

札幌こども専門学校 2021年卒業

卒業学科:こども総合学科

卒業コース:こどもスポーツ・ダンスコース(旧:こどもスポーツコース)

北海道北見商業高等学校 出身

現在はどんなお仕事をされていますか?

障がい者通所施設で、障がい者の方の一日の生活支援しております。共に日中の活動(散歩や作業活動、ドライブ、公園清掃など)を午前午後ともに行います。お昼の食事支援もし、送迎でご自宅まで送ったり、通所にお迎えに来る保護者さんへの申し送りをしています。


どんなときに仕事でのやりがいを感じますか?

担当の利用者さんのサポートを日頃メインに行うことが多いですが、ちょっとしたことでもできることが増えた時にやりがいをとても感じます。トイレから出る時にトイレの扉を閉めて電気を消す。休憩時に飲んだコップを片付けるなど、少しずつでもできることが、増えた瞬間が見られると私もとても嬉しくなります。


専門学校の学びや経験で、今1番役に立っていると思うことは何ですか?

保育製作です。やはり活動の一環として、製作活動はとても多くあります。保育とは違いそれぞれの個性や特徴、できることなど気をつけなくてはいけない点が多々ありますが、製作を学んだことにより、次どの製作をやろうかすぐに思いつくことができます。