School Overview
飛鳥未来高等学校学校概要
飛鳥未来高等学校の基本情報と、沿革を紹介します。

学校概要
- 名称
- 飛鳥未来高等学校
- 所在地
(本校) - 〒632-0004
奈良県天理市櫟本町1514-3TEL : 0743-61-0031
FAX : 0743-61-0131
E-mail :
info-nara-asuka@sanko.ac.jp - 理事長
- 理事長 鳥居 敏
- 校長
- 匠原 記世子
- 内容
- 単位制・広域通信制高等学校
- 三幸
グループ - 三幸学園グループ一覧
沿革
当学園は1985年3月に法人を設立し、以前から全国に展開していた医療秘書、歯科アシスタントの専門教育機関を順次学校法人立の専門学校にし、現在は全国12都市に60以上の専門学校・大学・短期大学・2つの通信制高校・日本語学校等を維持経営しております。卒業生は、医療秘書・歯科アシスタント・介護福祉士・保育士・スポーツインストラクター・美容師・ウェディングプランナー・調理師・パティシエ・栄養士等として全国の医療機関、福祉施設、保育・幼児教育施設、スポーツ施設、ビューティー・ブライダル関連施設、飲食店等でスペシャリストとして活躍し、それぞれの就職先から絶大な信頼をいただいております。
- 1974年6月
- 千葉県市川市にて創業。
- 1984年3月
- 日本歯科助手専門学校、東京都知事認可の専修学校となる。
- 1984年4月
- 学校法人 設立準備委員会発足。
- 1985年3月
- 「学校法人 三幸学園」設立。
- 1985年4月
- 日本歯科助手専門学校が学校法人立の専修学校になる。
- 1986年4月
- 「東京医療秘書歯科助手専門学校」(現東京医療秘書福祉&IT専門学校)を開校。
「大阪医療秘書歯科助手専門学校」(現大阪医療秘書福祉&IT専門学校)を開校。 - 1987年4月
- 「仙台医療秘書専門学校」(現仙台医療秘書福祉&IT専門学校)を開校。
「名古屋医療秘書歯科秘書専門学校」(現名古屋医療秘書福祉&IT専門学校)を開校。 - 1988年4月
- 「札幌医療秘書歯科助手専門学校」(現札幌医療秘書福祉専門学校)を開校。
「福岡医療秘書歯科助手専門学校」(現福岡医療秘書福祉専門学校)を開校。 - 1989年4月
- 大阪校に厚生労働省指定の介護福祉専門課程を設置、介護福祉士の養成を開始。
以後、介護福祉士の養成を全国で行う。 - 1990年4月
- 「横浜医療秘書歯科助手専門学校」を開校。(現横浜医療秘書専門学校)
- 1992年4月
- 「大阪リゾート&スポーツ専門学校」を開校。
- 1995年4月
- 「仙台リゾート&スポーツ専門学校」「福岡リゾート&スポーツ専門学校」を開校。
- 1997年4月
- 「名古屋リゾート&スポーツ専門学校」を開校。
- 1998年4月
- 「東京リゾート&スポーツ専門学校」を開校。
- 2000年4月
- 「東京ビューティーアート専門学校」「福岡ビューティーアート専門学校」を開校。
- 2002年4月
- 「札幌ビューティーアート専門学校」「名古屋ビューティーアート専門学校」を開校。
- 2003年4月
- 「仙台ビューティーアート専門学校」「大阪ビューティーアート専門学校」を開校。
- 2004年4月
- 「横浜リゾート&スポーツ専門学校」「横浜ビューティーアート専門学校」(現横浜ビューティー&ブライダル専門学校)を開校。
- 2005年4月
- 「札幌リゾート&スポーツ専門学校」(現札幌スポーツ&メディカル専門学校)を開校。
- 2006年4月
- 「東京こども専門学校」を開校。
- 2007年4月
- 「札幌こども専門学校」「横浜こども専門学校」「大阪こども専門学校」を開校。
「東京未来大学・こども心理学部」を開学。 - 2008年4月
- 認証保育所「ぽけっとランド[おかちまち]」を開設。
現在は全国で40以上の保育施設を運営。 - 2009年4月
- 「東京医療秘書福祉専門学校 千葉校」(現千葉医療秘書&IT専門学校)
「東京リゾート&スポーツ専門学校 千葉校」(現千葉リゾート&スポーツ専門学校)
「東京ビューティーアート専門学校 千葉校」(現千葉ビューティー&ブライダル専門学校)
「札幌ブライダル専門学校」(現札幌ブライダル&ホテル観光専門学校)「飛鳥未来高等学校」を開校。 - 2010年4月
- 「広島医療秘書こども専門学校」「広島リゾート&スポーツ専門学校」
「広島ビューティーアート専門学校」(現広島ビューティー&ブライダル専門学校)「東京スイーツ&カフェ専門学校」を開校。
「飛鳥未来高等学校 千葉キャンパス」、「飛鳥未来高等学校 広島キャンパス」を開校。 - 2011年4月
- 「大宮医療秘書福祉専門学校」(現大宮医療秘書専門学校)
「大宮ビューティーアート専門学校」(現大宮ビューティー&ブライダル専門学校)
「大宮スイーツ&カフェ専門学校」を開校。 - 2012年4月
- 「東京ウェディング&ブライダル専門学校」
「大阪ウェディング&ブライダル専門学校」
「仙台スイーツ&カフェ専門学校」「横浜スイーツ&カフェ専門学校」
「仙台こども専門学校」
「仙台ウェディング&ブライダル専門学校」を開校。
「東京未来大学・モチベーション行動科学部」を開設。 - 2012年12月
- 学校法人 辻学園と合併。
学校法人 辻学園の経営権利を引き継ぐ。 - 2013年4月
- 「札幌スイーツ&カフェ専門学校」「大宮こども専門学校」
「名古屋こども専門学校」「名古屋ウェディング&ブライダル専門学校」「福岡こども専門学校」を開校。 - 2013年12月
- 「小田原女子短期大学」(現小田原短期大学)と合併。
小田原女子短期大学の経営権利を引き継ぐ。 - 2014年4月
- 「福岡ウェディング&ブライダル専門学校」を開校。
- 2014年7月
- 「東京未来大学こどもみらい園」を開園。
- 2015年4月
- 「東京未来大学福祉保育専門学校」を開校。
「飛鳥未来高等学校 綾瀬キャンパス」(現足立キャンパス)開校。 - 2015年10月
- 「東京未来大学みらいフリースクール」を開校。
- 2016年4月
- 「千葉こども専門学校」「神戸元町医療秘書専門学校」「神戸元町こども専門学校」
「名古屋スイーツ&カフェ専門学校」「名古屋辻学園調理専門学校」「SANKO日本語学校東京」を開校。 - 2017年4月
- 「飛鳥未来きずな高等学校」「東京保育医療秘書専門学校」(現東京立川こども専門学校)
「東京墨田看護専門学校」「沖縄こども専門学校」「沖縄ブライダル&ホテル観光専門学校」を開校。 - 2018年4月
- 「東京ビューティー&ブライダル専門学校」を開校。
「飛鳥未来きずな高等学校 静岡キャンパス」を開校。 - 2018年10月
- 「飛鳥未来フリースクール」札幌教室、仙台教室、お茶の水教室、静岡教室を開校。
「飛鳥未来きずな高等学校」仙台キャンパスを開校。 - 2019年1月
- 「飛鳥未来フリースクール」立川教室を開校。
- 2019年4月
- 「飛鳥未来きずな高等学校」池袋キャンパス、宇都宮キャンパス、高崎キャンパス、熊本キャンパスを開校。
「飛鳥未来フリースクール」神戸教室を開校。 - 2020年4月
- 「沖縄リゾート&スポーツ専門学校」「沖縄ビューティーアート専門学校」(現沖縄ビューティー&ブライダル専門学校)を開校。
- 2021年4月
- 「東京みらいAI&IT専門学校」「支援学校 仙台みらい高等学園」を開校。
飛鳥未来フリースクールを飛鳥未来中等部・初等部へ改称。
「飛鳥未来中等部」名古屋教室、大阪教室を開校。 - 2021年10月
- SANKO日本語学校綾瀬を開設。
- 2022年4月
- 「飛鳥未来高等学校」横浜関内キャンパスを開校。
「飛鳥未来きずな高等学校」福岡天神キャンパスを開校。 - 2024年4月
- 飛鳥未来きぼう高等学校を開設。