News最新情報

左右にスワイプすると次の記事/前の記事に移動します。

【東京都在住 保護者の皆様へ】奨学給付金のお知らせ

東京.JPG

都内にお住まいで、私立高等学校等に通う生徒の保護者の方の経済的負担を軽減するために、授業料以外の教育に必要な経費の一部を助成する制度です。平成26年4月以降入学の方が対象となります。

<令和2年度の変更点>
住民税が非課税・均等割のみの世帯【全日制・定時制】(第1子)の給付額(年額)が9万8,500円から10万3,500円に増額となります。


❶対象となる方
生徒の保護者等で下記(1)~(3)のすべての要件に該当する方です。
(1)東京都内に居住している方(令和2年7月1日現在)
※保護者等の住所が都外にある場合は、居住地の道府県へお問い合わせください。
(2)平成26年4月以降に、次の1.~6.のいずれかの学校に入学し、令和2年7月1日現在(令和2年7月2日以降に入学した場合は、申請日現在)で在学している生徒の保護者
1.私立高等学校(全日制課程、定時制課程、通信制課程)
2.私立中等教育学校後期課程
3.私立高等専門学校(1~3年)
4.私立専修学校高等課程
5.私立専修学校の一般課程(国家資格者養成施設の指定を受けている学校)
6.私立各種学校(外国人学校のうち、高等学校の課程に類する課程を置くものとして告示で定める  学校、国家資格者養成施設の指定を受けている学校)
※ただし、生徒が以下のいずれかに該当している場合は、「奨学給付金」の対象外です。
・就学支援金の対象校を卒業又は修了しているなど、就学支援金の支給を受ける資格がない場合
・平成26年4月1日前から引き続き就学支援金の対象校に在学している場合
(平成26年3月31日に退学し、平成26年4月1日に第1学年(年次)に入学した場合を除く)
(3)「❷対象世帯及び給付額」の対象世帯のいずれかに該当する方

❷対象世帯及び軽減額
A給付額(年額)52,600円
生活保護 生業扶助(高等学校等就学費)受給世帯(7月1日時点)

B給付額(年額)38,100円
・生活保護受給(生業扶助を受給していない)世帯      
・令和2年度の住民税(年税)額が『非課税』又は『均等割のみ』の世帯
均等割のみの世帯とは住民税の「均等割(区市町村民税3,500円+都民税1,500円 = 年税額5,000円)」のみ課税され、所得割額が0円(非課税)の世帯です。

❸申請書の入手方法
当ホームページからダウンロード
https://www.shigaku-tokyo.or.jp/pa_shougaku.html
令和2年6月中旬からの予定です。

❹申請期間等
申請期間
令和2年6月19日(金) ~ 令和2年7月31日(金)
※7月31日(金) 消印有効
送付先
〒162-8799 牛込郵便局留 (公財)東京都私学財団 2階
※郵便局の窓口にて「特定記録郵便」でお出しください。


※学校では書類の配布、取りまとめ等は行っておりませんのでお気を付けください。
※その他の詳細については、下記の問い合わせ先に直接ご連絡をお願いいたします。

❺お問合せ先
(公財)東京都私学財団
東京都私学就学支援金センター 授業料軽減助成金担当
[直通] 03-5206-7925
土・日・祝日・年末年始を除く 9:15~17:00 ※6~7月のみ 土曜日 電話対応(6月20日、27日、7月4日、11日、18日、25日)

各都道府県給付金案内 バックナンバー

【京都府在住 新入生の保護者の皆様へ】奨学のための給付金のお知らせ(4月~6月分 一部早期給付)