不登校でお悩みの小学校4年生~中学3年生を対象としたフリースクールです。

フリースクール仙台教室

このページの目次

不登校でお悩みのご家庭へ

飛鳥未来中等部・初等部は不登校でお悩みの方、
復学・進学を考えている方のための学校です。

飛鳥未来中等部・初等部の入学から卒業までのステップの図解

不登校は、子ども自身が問題に向き合い、主体的に解決していくことで初めて、本当の意味で克服されると考え、
本人にとっても保護者にとっても不登校をポジティブな形で乗り越えるには、
子どもの気持ちに向き合った適切な対応ができる場所がとても重要です。

国の不登校支援の方針としても、『学校に登校する』という結果のみを目標にするのではなく、
児童生徒が自らの進路を主体的に捉えて、社会的に自立することを目指す必要がある」と明示されております。

不登校は決して「悪いもの」・「劣っていること」を示すものではなく、
子どもにとってとても重要な休息であり、自分と向き合うための期間です。

飛鳥未来中等部・初等部でも子どものあるがままの姿を認め、少しずつ気持ちを打ち明けてくれたり、
ポジィティブな思考になるまでじっくりと見守る、寄り添う教育を大切にしてまいります。

学校紹介を動画で見る

当フリースクールの特徴

飛鳥未来中等部・初等部は、一人ひとりの主体性・社会性・好奇心を育むための、サポート・バックアップが充実しています。

  1. O1 選べる!自分のペースで登校できる3つのコース

    • スタンダードコースのイメージ写真
      • 毎日同じリズム
        学べる
      • 生活リズムが
        整えられる
      スタンダードコース
    • 2DAYコースのイメージ写真
      • 週2日の登校で
        できることから
        始められる
      • 自分のペースで
        スタートできる
      2DAYコース

      ※札幌教室・仙台教室は週3日のコースも選べます。

    • ネットコースのイメージ写真
      • 自宅にいながら
        まずはネットから
        始められる
      ネットコース
  2. O2 行事や課外学習を通して
    たくさんの友達ができる

    飛鳥未来中等部・初等部の行事・課外学習の写真
  3. O3 個別学習で身につく基礎学力

    小学校4年生から中学校3年生までの各教科の学習が可能です。
    一人ひとりの目的にあわせた指導をおこない、受験対策も可能。学力アップを目指したい小・中学生を対象に週2日間の放課後は「放課後学習支援」もおこなっています。(別料金)

    個別学習の様子
  4. O4 姉妹校連携による体験がたくさん♪
    興味を広げる!将来を考える!

    姉妹校連携の図解
    三幸学園が手掛ける高校・専門学校・大学
  5. O5 先生と生徒の距離が近くて、
    安心して相談できる

    先生の写真
    修了者カード

    生徒保護者への
    カウンセリングも実施

    不登校、引きこもり、いじめといった身近な教育問題から、お悩みのご相談まで、具体的にアドバイスします。

フリースクール在校生の声

  • 積極性が育ち、
    将来の夢が芽生えました

    寝不足で生活習慣が悪く人間不信→協力する楽しさを知り積極性が向上→高校に入学して映像の勉強をしたい
    メッセージを表示

    学校生活で異年齢の人と話す中でコミュニケーション力が身に付きました。また、文化祭などの行事を通じて人と協力して目標達成する楽しさを知り、「まずは自分から」と手を挙げられるようになりました。

  • やりたい事を自分のタイミングで
    始められる

    楽しいと思えることがあまりなかった→学校が好きになり発言できるように成長→オリンピックに出場したい!
    メッセージを表示

    自由課題の時間に好きな勉強や遊びができ、先生や友だちも明るくて温かいです。今までは自分から発言することが苦手だったのですが、今では私から友だちに声をかけたり誘ったりできるようになりました。

フリースクール卒業生の声

卒業生:小口あこさんの写真

東京未来大学入学

小口 あこ

メッセージを表示

中学1年生で不登校になり、それから1年間全く外に出ない生活がありました。ここに通い始めた頃も、最初は自分の気持ちを話すことが怖かったのですが、勇気を出して話したら先生が優しく聞いてくれて、徐々に自信を付けることができました。

卒業後は同じキャンパス内の飛鳥未来高校に進みました。そして、この場所で様々な悩みを持つ仲間たちと関わった経験から心理学を学びたいと思い、東京未来大学へ。現在は知識を活かして子どもたちを助けるため、この学校の先生として頑張っています。

卒業生:江積 美優さんの写真

飛鳥未来きずな高校進学

江積 美優

メッセージを表示

初めは通うことに勇気がいりましたが、優しくて信頼できる先生のおかげで通うのが楽しみに。自由時間の卓球やカードゲームでは学年が違う子とのかかわりが新鮮でした。今は姉妹校のきずな高校に入学、将来は専門学校を卒業してウェディングプランナーになりたいです。

SANKOサクセスシステム

「やったらできた!」を繰り返して、成功体験を重ねる。
これが私たちのSSS”SANKO サクセス システム”です。

入学から卒業までのサクセスシステムの図解
紹介文を表示

飛鳥未来中等部・初等部では、学内イベントやトライアルレッスンなど、数多くの「チャレンジの場」が与えられます。それら一つひとつは、生徒が自分自身を磨き、成長するために用意された大切なチャンス。自信がなくても「やってみたい!」そんな気持ちがあれば、どんな時も必死になってフォローし、熱心に励ましてくれる先生が飛鳥未来中等部・初等部にはいるから、最後まで本気になって頑張れます。「一生懸命やった。やったらできた」その成功体験は自信となり、自分の道を拓く大きな力となるでしょう。

保護者からのメッセージ

  • ずっと家にいる期間もありましたが、入学してからは遅れてでも登校しようとするようになりました。姉妹高校への進学を目指し前向きになったと感じています。
  • 登校するようになって、いきいきしています。また帰ってきたときに楽しかったと話していることをきけて嬉しいです。

当フリースクールQ&A

在籍している小中学校とはどのように連携をしていますか?
ご希望がございましたら1カ月に1度、出席状況や教室での様子を報告いたします。そちらをもって、多くの小学校・中学校では出席扱いしていただいております。
保護者と飛鳥未来中等部・初等部はどのように連携しますか?
1年に数回三者面談を実施し、各ご家庭と現状の把握や今後の方向性の確認を行っています。また、保護者連絡アプリを通じ、月に1度教室での様子をご報告させていただいております。
高校への進学実績は?
姉妹校の飛鳥未来高校グループをはじめ、通信制、私立のチャレンジスクールへの進学が多いです。進学先については希望の進路先に沿った進路指導を行っています。

オンラインにも対応!

不安なこと・心配なことなど個別にご相談を承ります。
まずはお気軽にご予約ください。

仙台教室 定員40名程度
〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺1-4-16
仙台こども専門学校6階
 
TEL. 022-791-7225

随時、個別相談・見学や
体験入学を受け付けております。
お気軽に各教室にお問い合わせ、ご来校ください。

TEL 022-791-7225

PAGE TOP