不登校でお悩みの小学校4年生~中学3年生を対象としたフリースクールです。

不登校に悩んでいるお子様の保護者の方へ

飛鳥未来中等部・初等部は不登校でお悩みの方、
復学・進学を考えている方のための学校です。

飛鳥未来中等部・初等部の入学から卒業までのステップの図解

不登校は、子ども自身が問題に向き合い、主体的に解決していくことで初めて、本当の意味で克服されると考え、本人にとっても保護者にとっても不登校をポジティブな形で乗り越えるには、子どもの気持ちに向き合った適切な対応ができる場所がとても重要です。

国の不登校支援の方針としても、『学校に登校する』という結果のみを目標にするのではなく、児童生徒が自らの進路を主体的に捉えて、社会的に自立することを目指す必要がある」と明示されております。

不登校は決して「悪いもの」・「劣っていること」を示すものではなく、子どもにとってとても重要な休息であり、自分と向き合うための期間です。

飛鳥未来中等部・初等部でも子どものあるがままの姿を認め、少しずつ気持ちを打ち明けてくれたり、ポジィティブな思考になるまでじっくりと見守る、寄り添う教育を大切にしてまいります。

保護者からのメッセージ

  • ずっと家にいる期間もありましたが、入学してからは遅れてでも登校しようとするようになりました。姉妹高校への進学を目指し前向きになったと感じています。
  • 登校するようになって、いきいきしています。また帰ってきたときに楽しかったと話していることをきけて嬉しいです。

当フリースクールQ&A

在籍している小中学校とはどのように連携をしていますか?
ご希望がございましたら1カ月に1度、出席状況や教室での様子を報告いたします。そちらをもって、多くの小学校・中学校では出席扱いしていただいております。
保護者と飛鳥未来中等部・初等部はどのように連携しますか?
1年に数回三者面談を実施し、各ご家庭と現状の把握や今後の方向性の確認を行っています。また、保護者連絡アプリを通じ、月に1度教室での様子をご報告させていただいております。
高校への進学実績は?
姉妹校の飛鳥未来高校グループをはじめ、通信制、私立のチャレンジスクールへの進学が多いです。進学先については希望の進路先に沿った進路指導を行っています。

オンラインにも対応!

不安なこと・心配なことなど個別にご相談を承ります。
まずはお気軽にご予約ください。

  • ホーム
  • 不登校に悩んでいるお子様の保護者の方へ
PAGE TOP