この制度の詳細は「指定校推薦募集要項」参照、あるいは本校までお問い合わせください。
指定校特待生入学
入学願書受付期間 | 試験日 | 合否通知 | |
---|---|---|---|
第1次 | 平成28年10月1日(土)~ 平成28年10月6日(木) |
平成28年10月8日(土) | 面接試験後7日以内に郵送で通知いたします。 |
第2次 | 平成28年10月7日(金)~ 平成28年11月10日(木) |
平成28年11月12日(土) | |
第3次 | 平成28年11月11日(金)~ 平成29年2月16日(木) |
平成29年2月18日(土) |
- 特待生制度の種類と特典
-
選考により特待生に合格すると、学費の一部が免除されます。
SS特待生 50万円免除 S特待生 30万円免除 A特待生 20万円免除 B特待生 10万円免除 C特待生 5万円免除
※上記の金額は1年間の免除額です。進級する際に、免除額の再審査があります。 - 定員
- 募集定員の10%程度(全ての特待生含む)
出願資格 |
|
---|---|
出願書類 |
|
選考方法 |
|
希望者のみ追加書類 |
|
- 出願書類の提出方法
- 本校にお持ちいただくか、簡易書留でご郵送ください。
- 選考料
- 免除
「AO入学出願許可証」指定校特待生・三幸学園特待生・チャレンジ特待生入学における利用について
「AO入学出願許可証」を取得された方は、指定校特待生・三幸学園特待生・チャレンジ特待生で出願された場合でも書類選考・面接試験のみの選考となります。(筆記免除)
利用の流れ
平成28年7月1日(金)~平成28年10月4日(火)
AOエントリーシートの提出 → 面談
▼
「AO入学出願許可証」の発行
許可証を入学願書に添付して出願してください。
「AOエントリー」の特典
- 指定校特待生試験・三幸学園特待生試験・チャレンジ特待生試験における「筆記試験」の免除
- 第1次特待生入試において特待生(AO特待生・指定校特待生・三幸学園特待生・チャレンジ特待生)の選考にもれた場合、第2次特待生入試の再チャレンジの権利取得
- 入学前イベントへの無料参加権利の取得
再チャレンジについて
※「チャレンジ特待生」として再受験することができます。
受付期間 | 第1次特待生入試結果到着後~平成28年11月10日(木) |
---|---|
選考方法 | 筆記試験・面接試験 |
試験日 | 平成28年11月12日(土) |
必要書類 | チャレンジ特待生推薦書が必要になります。第1次特待生入試において「チャレンジ特待生入学」受験者は不要。 入学願書は再度ご提出いただく必要はありません。 |
その他 | 第1次特待生入試後発行の合格通知をご返信ください。 ※選考料の追加徴収はありません。 |
指定校推薦入学
入学願書受付期間 | 試験日 | 合否通知 | |
---|---|---|---|
第1次 | 平成28年10月1日(土)~ 平成28年10月6日(木) |
平成28年10月8日(土) | 面接試験後7日以内に郵送で通知いたします。 |
第2次 | 平成28年10月7日(金)~ 平成28年11月10日(木) |
平成28年11月12日(土) | |
第3次 | 平成28年11月11日(金)~ 平成29年2月16日(木) |
平成29年2月18日(土) |
出願資格 |
|
---|---|
出願書類 |
|
選考方法 |
|
希望者のみ追加書類 |
|
- 出願書類の提出方法
- 本校にお持ちいただくか、簡易書留でご郵送ください。
- 選考料
- 免除