
【専門学校×海外】専門学校は留学や海外研修があるの?留学生はいる?
海外旅行が好き、海外の人と関わりたい!と考えている高校生のみなさん。専門学校へ進学後に、海外に行く機会があるのか、海外の人との関わりを持てるかなど気になっている人もいるのではないでしょうか。この記事では、専門学校の留学や海外研修プログラムについて、また、留学生との関わりについて紹介します。

1. 専門学校生は留学や海外研修に行けるの?
専門学校に進学したい、あるいは進学が決まっているけれど、海外にも興味がある!ということで、留学や海外研修ができるのかどうか気になっている人はいませんか。まずは、専門学校での留学や海外研修の実情について紹介します。
1-1.専門学校生は留学できる?
専門学校生が留学をするためには、大きく分けて2つ方法があります。1つ目は、留学プログラムのある専門学校に進学し、専門学校の用意したプログラム内で留学をする方法です。語学・国際関連の分野を持つ専門学校では留学プログラムを用意している学校もあります。専門学校のプログラムで留学するメリットとしては、留学中のサポートを馴染んだ専門学校の教員が担当してくれる場合もあるので、安心できるという点があります。その他、留学先の学校選びや留学先とのやりとり・手続きを専門学校がサポートしてくれるため、留学をスムーズに開始できるというメリットもあるでしょう。

2つ目の留学方法としては、自分で留学先を探して専門学校の休暇期間あるいは専門学校を休学して留学するという方法があります。どうしても留学をしたいけれど、通っている専門学校に留学プログラムがない場合は、この方法で留学をすることになるでしょう。ただしこの場合、留学先を探したり留学のための手続き等は自分で行わなくてはいけません。特に、留学のために専門学校を休学する必要がある場合は、専門学校卒業に支障をきたすことがないかどうか、通っている学校にしっかりと確認をとるようにしましょう。
1-2.海外研修がある専門学校もある!
つづいて専門学校の海外研修についての紹介です。海外研修は、留学と比べて導入している専門学校が多くあります。1週間~2週間程度の期間、海外で専門分野に関わる職場の見学やサービスの体感ができるプログラムが用意されています。海外研修への参加は希望者のみの学校もあれば、カリキュラムの一貫として全員参加となっている学校もあるでしょう。以下、三幸学園の専門学校の海外研修を例としていくつか紹介します。
研修先:韓国 or ヨーロッパ(イギリス・フランス)
参加:任意
韓国かヨーロッパ、希望の研修先を選ぶことができます。韓国では韓国メイク・エステ・ネイル・ヘアなど本場のプロから最新の技術を学べます。フリータイムもあり、韓国グルメやショッピングを存分に楽しむことができます。ヨーロッパではイギリスとフランスの2ヶ国で本場の技術を学べます。フリータイムではルーブル美術館など感性を磨く機会がたくさんあります。


研修先:ヨーロッパ(フランス・イタリア)
参加:任意
パティシエの本場パリで、パティスリー巡りや製菓学校で研修を受けることができます。またイタリアでは、本場のチーズ工場を見学し、実際の工程を見学することで素材について深く学びます。また、バリスタ研修もしくはピザ作りを体験することもできます。


研修先:ヨーロッパ
参加:任意
人気のグルメスポットを巡ったり、現地のシェフから講習を受けることができます。異国の食文化にふれて五感を刺激し、さまざまな食との出会いを通じて広い視野と感性を養います。

※海外研修の内容は年度によって異なる場合があります。
※社会情勢によっては変更または中止の可能性があります。
2.専門学校に留学生はいる?海外と関わる機会!
海外好きな学生にとっては、留学生など海外の人と関わる機会が欲しいという人もいるのではないでしょうか。専門学校では、海外からの留学生の入学も受け入れている学校が多くあります。入学する学校によっては、学校内で留学生と関わる機会があるかもしれませんね。

学校ごとの留学生の多い・少ないについては、その学校で学べる内容や、留学生を受け入れる制度の充実度などによって変わってきます。例えば三幸学園の専門学校では比較的、「美容」「調理製菓」「介護福祉」「AI・IT」などの分野の専門学校で留学生が多く見受けられます。また、留学生専用の入試制度「留学生学費減免入学」を設けていたり、留学に関わるビザ申請をフォローする体制や、入学後の日本語学習フォロー制度も用意しているので、留学生も毎年多数入学してくれていますよ。
以上、専門学校生が海外に関わる機会として、留学や海外研修、留学生がいるのかどうかについて解説しました。専門学校に留学プログラムや海外研修があるかどうかは、学校ごとに異なります。進学後に海外と関わる機会が欲しい場合は、入学前に海外研修の有無などについてしっかりと確認しておくようにしましょう。
【関連記事】
初めてオープンキャンパスに参加する方必読!



専門学校への進学を考えている方へ !
⇩⇩⇩