
【職業診断付き!】専門学校に行きたいけど自分に向いている職業が分からない人へ
進学先として専門学校も考えているけれど、自分に向いている分野がわからない…そもそも専門学校ってどんな分野があるんだろう。そんな悩みを持っている人はいませんか?
この記事では、専門学校にはどんな分野があるのかと、自分に向いている分野を見つけるためのポイントを紹介します!
【目次】
専門学校の分野一覧と目指せる職業紹介

専門学校は、短期間で就職後の仕事に直結する知識やスキルを専門的に学べる学校です。いち早く社会に出て活躍したいと考える人の中には、専門学校進学を検討している人も多いと思いますが、そもそも専門学校にはどんな分野の学校があるのか知っていますか?
まずは、専門学校の専門分野の一覧と、それぞれの分野でどんな職業を目指すことができるのかを紹介します。
1、工業分野
測量/土木・建築/電気・電子/無線・通信/自動車整備/機械/電子計算機/情報処理 など
目指せる職業
測量士、建築士、土木施工管理技士、造園施工管理技士、インテリアプランナー、インテリアコーディネーター、電気・電子技術者、電気工事士、無線通信士、自動車整備士、機械エンジニア、航空整備士、電子技術エンジニア、システムエンジニア、プログラマーなど
2、農業分野
農業/園芸 など
目指せる職業
農業技術者、造園士、フラワーコーディネーター、ガーデンデザイナーなど
3、医療分野
看護/准看護/歯科衛生/歯科技工/臨床検査/診療放射線/はり・きゅう・あんま/柔道整復/理学・作業療法 など
目指せる職業
看護師、准看護師、歯科衛生士、臨床検査技師、放射線技師、はり師、きゅう師、あんまマッサージ指圧師、柔道整復師、理学療法士、作業療法士など
7、服飾・家政分野
家政/和洋裁/編物・手芸/ファッションビジネス など
目指せる職業
ファッションデザイナー、パタンナー、ショップスタッフ、ファッションスタイリストなど
8、文化・教養分野
音楽/美術/デザイン/茶華道/外国語/演劇・映画/写真/通訳・ガイド/動物/法律行政/スポーツ など
目指せる職業
ミュージシャン、作曲家、編曲家、音響スタッフ、サウンドクリエーター、レコーディングエンジニア、グラフィックデザイナー、インテリアデザイナー、空間デザイナー、WEBデザイナー、イラストレーター、DTPデザイナー、茶道家、華道家、通訳士、翻訳家、映画監督、映画カメラマン、照明技師、徳温技師、シナリオライター、編集、フォトグラファー、通訳ガイド、動物看護師、トリマー、ドッグトレーナー、ペットショップスタッフ、公務員、警察官、消防官、自衛官、行政書士、スポーツトレーナー、スポーツインストラクターなど
向いている分野がわからない人へ「みらトビ診断」でおすすめの職業を診断してみよう!
専門学校には大きく分けて8つの分野があり、さまざまな専門的な職業を目指せることがわかりました。これだけ多くの分野・職業があると、「自分にあっている分野はどれだろう」「何に向いているのかわからない」と悩んでしまう人もいるかもしれません。
専門学校進学はそのまま将来の職業に直結するため、自分が将来どんなことを仕事にしていたいかを考えて選ぶことができるといいですが、それでも決めきれない…、悩んでしまう…という人は、「自分が好きなこと」や「得意なこと」から考えてみると良いでしょう。自分の好きなことや、得意なことを見つける一つの手段として、8つの質問に答えるだけで、あなたの性格と得意な働き方、おすすめの職業を診断する『みらトビ診断』もおすすめです!専門学校でどんな分野にしようか迷っている人はもちろん、大学進学や就職を目指している人にとっても楽しめる診断になっているので、ぜひ試してみてくださいね!
オープンキャンパスに参加して自分に向いている専門分野を見つけよう!
自分に向いている専門学校の分野を見つけたい!あるいは、みらトビ診断などを通して「この分野が向いているかな?」と候補があがってきたら、次のステップはオープンキャンパスの参加です。
専門学校のオープンキャンパスでは、多くの学校でその専門分野の体験授業を受けることができます。専門分野を実際に体験してみることで、「やっぱり楽しい!この分野がいい!」と自分の選択の後押しになるかもしれませんし、反対に「思っていたのと違った、私に向いていないかも…」という気づきがあるかもしれません。

三幸学園の専門学校のオープンキャンパスでは、まだ進みたい分野が決まっていない人でもオープンキャンパス参加は大歓迎です。高校1、2年生はもちろん、高校3年生でもなりたい職業を決めきれないままオープンキャンパスに来てくれる人もたくさんいますよ!
体験してみないとわからないことも多いと思いますので、自分に適した分野を見つけるために、ぜひオープンキャンパスに参加してみてくださいね!
【関連記事】
専門学校と大学の違いについてもっと知りたい方へ!
↓↓↓

【当サイト人気記事ランキング1位】
オープンキャンパスに参加される方におすすめ!
↓↓↓

専門学校への進学を考えている方へ !
⇩⇩⇩