【一人暮らしvs実家暮らし】専門学生のアルバイト事情を徹底解説!
進学情報

【一人暮らしvs実家暮らし】専門学生のアルバイト事情を徹底解説!

 高校を卒業すると、アルバイトを始め、お金の管理をする人も多いはずです。特に一人暮らしであれば、交際費の他に家賃・食費・光熱費なども必要になっていきます。

 今回は三幸学園に通う一人暮らしの専門学生と実家暮らしの専門学生にインタビューしました。専門学生はどんなところでアルバイトをしていて、月にどのくらい稼いでいるのか徹底解説します!

▸一人暮らしのアルバイト事情

 一人暮らしってやっぱりアルバイトしたほうがいいの?どんなところで?どの程度稼げばいいの?専門学生って週何回バイトできるの?など実際に一人暮らしをしている専門学生に聞いてみました!

大宮ビューティー&ブライダル専門学校 美容科 ヘアメイク&アイラッシュコース 熊澤優里彩さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

小学生の頃から憧れていたスーパーで働いています。

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週2~3回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月4万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

私は生活費を給付型の奨学金で補っています。そのため自分のために使うお金は高校時代からの貯金しかないのでいつなくなるか怖くなったので始めました。休みの期間は帰省をしたりと稼ぎがあまりなかったりするのですが、逆に稼げる時期はバイトを連日入れています。しかし、バイトよりも学校を優先しているので学校があるときはなかなか入ることができません。

私はスーパーでバイトしているのですが、小学校の頃いつかスーパーの店員をしたいと言っている時期が続いていたので、学生のうちしかアルバイトは出来ないのでその夢を叶えようと思い、スーパーでバイトを始めました。場所にもよるとは思いますが、融通を効かせてくれる場所なので帰省のタイミングなどは休ませてくれるいいところです。

東京医療秘書福祉&IT専門学校 医療秘書科 佐藤桜花さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

ファミレスでフロアの仕事をしています。

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週3回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月3~4万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

友達と遊ぶお金を少しでも作れたらいいなと思って始めました。もともとはカフェのアルバイトをしたかったのですが、条件が合うバイト先がなかなか見つけることができず、家から5分で通えるファミレスにしました。

他にも敬語の使い方や礼儀も学びたかったので、接客業で色々な年齢層のお客様が来店するファミレスを選びました。

広島医療秘書こども専門学校 こども総合学科心理コース 濵田藍さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

飲食と接客業を掛け持ちしています。

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週5回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月9万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

月の生活費や光熱費は自分で払っているため、アルバイトを始めました。両バイトともに、家から近いことを条件に探して選びました。

東京ビューティー&ブライダル専門学校 トータルビューティー科メイクコース 成澤美月さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

お寿司屋さんでアルバイトをしています。

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週3回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月6万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

生活に余裕を持ちたくてアルバイトを探し始めました。親からの援助はあっても好きな美容や自分磨きにお金を使うにはカツカツだったのでアルバイトを始めました。

お寿司屋さんを選んだ理由は、美容学生なので髪色自由、ネイルOKの条件で探していたところ、時給も高いお寿司屋さんに決めました。

札幌スイーツ&カフェ専門学校 パティシエ・カフェ科

五十川翔乙さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

カフェと家庭教師を掛け持ちしています。

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週4~5回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

約7万円

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

カフェは飲食業界での経験を積みたくアルバイトを探している際に、キッチンでの募集があり、応募したのがきっかけです。

家庭教師は、コミュニケーション能力を身につけたいを思ったからです。また、人に何かを教えることをしてみたかったからです。

名古屋ビューティーアート専門学校 ヘアメイク科 大橋美咲さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

飲食店とブライダルのお仕事を掛け持ちしています。

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週3回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月4万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

学生のうちに一度は飲食店でアルバイトをした方が良いというアドバイスを多くの方からいただいたので、始めてみました。

学校外でのコミュニティを築くことができたり、学校では学べないことをたくさん学ぶことができています!

ブライダルは、内定をいただいた企業様で早期研修として働いています。来年の4月から即戦力となれるように今たくさんのことを教えていただいています。毎日緊張してしまいますが、何度結婚式に入っても楽しく、改めてこの職業を選んで良かったと感じています。

横浜こども専門学校 保育科 保育士・幼稚園教諭コース 山田凌太さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

飲食業界

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週4~5回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月6~10万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

一人暮らしのためのお金を貯めるために始めました。

飲食業界を選んだ理由は、もともと高校生の時に飲食店でアルバイトをしていたので、アルバイトをするなら飲食業界が良いと思ったからです。

大阪ビューティーアート専門学校 トータルビューティー科エステティックコース 森脇希歩さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

飲食の「のびる屋」で働いています。

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週3~4回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月3~4万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

一人暮らしに慣れてきたことと、コロナが少し落ちついたタイミングで始めました。バイト探しのアプリで探していたところ「のびる屋」を見つけました。店長が自分の畑で作っているお野菜と育てているニワトリの卵でメニューを出しているお店でした。そんな特徴的なお店に惹かれて応募しました。特に飲食業界にこだわりがあったわけではなく、学校で栄養の勉強もしていたため、「楽しそう!」と思って決めました。

福岡リゾート&スポーツ専門学校 アスレティックトレーナー科 居石亮太さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

イベントスタッフ

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週1回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月4万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

友達に紹介されたのがきっかけで始めました。

好きな時にシフトを入れることができ、融通が利くため選びました。

 一人暮らしをしている専門学生のアルバイトを始めたきっかけは生活に余裕を持たせるためやお金を貯めるためなどいろんなきっかけがありましたね。中には掛け持ちをしたり、週に5回も働いている人もいました。

 これから一人暮らしを始めようとしている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

▸実家暮らしのアルバイト事情

実家の人って週に何回くらいアルバイトできるの?一人暮らしよりも稼げる?など実際に実家暮らしをしている専門学生に聞いてみました!

名古屋医療秘書福祉&IT専門学校 医療保育科 水野星南さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

飲食業界でキッチンも接客もこなしています!

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週4~5回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月7~8万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

私は高校1年生の時に幼馴染の誘いで始めたアルバイトを続けています。当初はお小遣いが欲しくて始めました。

今は4年目になりましたが、飲食業界を選んで良かったと思っています。私はお客様がおいしいと思えて、楽しく過ごせるようなおもてなしをしたり、お客様がどうしたいのかを考えて、自ら声をかけて接客することもあります。また店長などの目上の人やお客様に対しての子駑馬使い、対応も学ぶことができているので、飲食を選んで良かったです。

札幌スポーツ&メディカル専門学校 スポーツトレーナー科 金田朱乃さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

アパレルスタッフ

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週2回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月5万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

実家に住んでいる今の時期がこれからの生活の中で一番お金を貯めることができる時期だと思い、家から自転車で通うことができて、交通費支給ありの比較的高い時給という高条件なアルバイト先があったため、今のアルバイトを決めました。

仙台医療秘書福祉専門学校 医療保育科 佐藤ゆきさん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

ファミリーマート

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週1~2回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月3万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

携帯代を自分で払うため、そのお金を稼ぐために始めました。友達が働いていて、一緒に働きたくてそこに決めました。

仙台こども専門学校 こども総合学科 小野愛莉さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

コンビニエンスストア

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週3~4回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月5万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

社会経験をしたいということと、将来のための貯金をするためにアルバイトを始めました。

東京ウェディング&ブライダル専門学校 原田涼さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

ドトールコーヒーショップ、デニーズ、テイクアンドギヴニーズで働いています。

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週5回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月8万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

ブライダル業界のアルバイトを始めたのは、自分が進路を決定し、高校を卒業してすぐのことです。東京ウェディング&ブライダル専門学校では、インターンの制度がありますが、「それよりも先にブライダル業界のことを知りたい!」と思い、自分でアルバイトを調べ応募しました。憧れの業界でたくさんの刺激を受けることができています。

名古屋こども専門学校 こども総合学科 高間柚奈さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

飲食店(焼肉ホルモン せいご)で働いています。

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週2~3回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月2万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

友人から誘われてアルバイトを始めました。自分がプライべートで使うお金や通学の定期代、学校の日の昼食代などを稼ぐためにアルバイトを始めました。

東京保育医療秘書専門学校 保育科保育士コース 松浦愛莉さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

焼肉店で働いています。

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週2回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月3~4万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

私は人と話すことが好きなので、この性格を活かせられないかなと思い、飲食の中でも元気なイメージのある焼肉店を選びました。

名古屋スイーツ&カフェ専門学校 パティシエ・カフェ科 永田葵唯さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

接客を学びたくて、飲食業界で働いています。

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週3回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月5~6万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

私は実家暮らしで学費も両親に払ってもらっているので、授業とは別の自主練の際にかかる材料費と自分の欲しいものは実費で払っています。そのお金を稼ぐためにアルバイトを始めました。

飲食業界を選んだ理由としては調理は学校で学べるのですが、さらに飲食業界で働くときに必要になる「接客」について学びたいと思い、飲食業界でアルバイトを始めました。

神戸元町こども専門学校 こども総合学科 鈴木杏さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

満マル(居酒屋)、京城苑(焼き肉店)でアルバイトをしています。

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週5回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月8万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

働ける年齢になったので、社会経験としてアルバイトを始めました。

満マル(居酒屋)は、人と関わることが好きで、ここならいろいろな人と出会うことができると思ったために選びました。

京城苑(焼き肉店)は、昔に行ったことがあり焼き肉店で働いてみたいと思ったので選びました。

広島ビューティー&ブライダル専門学校 美容科ヘアスタイリストコース 川口湧大さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

将来トップスタイリストになるために、美容院でアルバイトをしています。

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週2~3回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月8万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

将来はトップスタイリストになるために、今は学校で技術や知識を学んでいますが、実際にサロンでアルバイトをすることで実践力を身につけたり、就職活動や就職後の自信に繋げたいと思ったからです。

福岡ビューティーアート専門学校 美容科 山田桃羽さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

飲食業界を3つ掛け持ちしています。

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週6回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月7万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

美容学生になって、美容に関するものを自分のお金で買って勉強するためと将来1人暮らしをするときのためにお金を貯めるためです。

このバイトを選んだ理由は将来接客業に就職するので、接客を学ぶために選びました。

福岡こども専門学校 こども総合学科 北島菜月さん

Q.どこでアルバイトをしていますか?

うどん大文字で働いています。

Q.週に何回アルバイトをしていますか?

週5回程度

Q.月にどのくらい稼いでいますか?

月7万円程度

Q.アルバイトを始めたきっかけは?

自分の好きなことが増え、お小遣いではお金が厳しいなと思っていた時に友達に誘われたのがアルバイトを始めたきっかけです。もともとラーメン屋さんで3年間程アルバイトをしていたのですが、今は系列のうどん屋さんでアルバイトをしています。

 実家暮らしの専門学生がアルバイトを始めたきっかけは、お金を貯めるためという学生がたくさんいました。やはり「実家暮らしをしている今の時期はお金の貯どき!」と考えている学生が多いようですね。

 コミュニケーション能力を高めるために始めた人、敬語や礼儀作法を学ぶために始めた人、友達と遊ぶ費用を賄うために始めた人がいました。

 きっかけは様々ですが、それぞれ目的を持ってアルバイトをしていますね。

 アルバイト先の選び方も様々ですが、人との出会いのために人と関わることができる職業を選んだ人や将来なりたい職業に一歩でも近づくために現場経験を積みたくて今学んでいるような業界を選んだ人などがいましたね。

 ぜひアルバイト選びの参考にしてみてください。


【関連記事】

一人暮らしのアルバイトに特化した記事はこちら!

↓↓↓


専門学生の日常について知りたい方へ!

↓↓↓


専門学校への進学を考えている方へ !
⇩⇩⇩