本校を選んだ卒業生の声

最先端の業界でシステムを作ることで、より便利でワクワクする世の中にしていきたいです。知識や技術力をつけて、いろいろなシステムの開発や、上流工程の仕事に挑戦できるよう学び続けています。チームで作業する上で学生時代に学んだコミュニケーションは役に立ちます。

DX推進やICT・ITインフラ等のソリューションサービスを提供する会社でシステムエンジニアとして働いています。学生時代に取得したIT資格が実務に活かせた時は、資格を取っておいてよかったと実感できます!

オープンキャンパスで先生方の熱意を感じ入学を決めました。就職活動には不安がありましたが、担任の先生が親身になってサポートしてくださったおかげで自信をもって臨むことができました。本校は優しく頼れる先生方ばかりなので、安心して学校生活を送れます!

姉妹校に親戚が通っていたので、1期生でも安心して学べると思い入学を決めました。現在はWebサイトの運用保守や開発に携わっていて、授業で得たHTML、CSSなどの知識や共同開発のスキルを活かしています。IT業界は幅広い分野で活躍できるので頑張ってください!

ウェブシステムの開発を中心にコーディングや不具合調査を行っています。仕事を始めて間もないですが、授業で学んだデータベースの知識が仕事に早く慣れるカギとなったと感じています。挑戦すると「楽しい」に出会えるので、自信を持ってIT業界に進んで欲しいです。

将来の目標は店舗経営です。そのために専門学校で学んだITの知識をより実践的に活用したいと思い大学進学を決めました。大学での学びを通して視野が広がり、ITとビジネスや社会をつなぐヒントが見つけられるような気がしています。

多くの企業とつながりのある三幸学園だからこそ、様々な業界のノウハウとAI・ITを掛け合わせた学びができます。世の中のあらゆる場面でテクノロジーの活用が期待されている今、社会から必要とされるプログラマー・CGクリエイター・WEBクリエイターを育成します。

例えば・・・

スポーツ×AI・IT

SwipeVideoという自由視点映像技術を使ってトレーニングなどの実技授業では普段は見られない視点から細かい箇所を確認することができます。

美容×AI・IT

VRを通じて「最新のサロンワークテクニック」や「撮影現場」を体感することができ、技術力やセンスを磨けます。

AI&クロステック入門の授業では、AIやAWS、クラウド、統計学など概要を押さえながら、医療や教育などさまざまな業界とAI・I IT技術を掛け合わせることで多くのアイデアが生み出せることを学んでいます。私はゲームが好きなので、将来はゲーム業界でAI・I IT技術を活かし、業界をサポートできるシステムを作りたいです。

X-Tech※は様々な場面で活用されています。皆さんの生活にも浸透しているWeb予約システムもその1つです。技術を習得し、便利で面白い仕組み作りにチャレンジしてみませんか。

※X-Techとは、様々な業界とAIやビッグデータ、IoTなどといったテクノロジーを結びつけることです。X-Techによって、今ある社会の問題を解決したり、新しい製品やサービスを生み出すことができます。

本校は、ITの知識やパソコン初心者でも安心してゼロから学べるカリキュラムを用意しています。AIやITってなんだか難しそう・・・と思っている人でも、基礎から丁寧に授業を進めるので確かなスキルを身に付けられます。

●人格(誠実さ・意欲)
●社会人基礎力
●コミュニケーション力・マネジメントシップ

未来デザインプログラム/キャリアデザイン基礎/キャリア実践/学校行事/就職活動/授業全般/IT戦略&マネジメントワークショップ

●クリエイティビティ
プロジェクトマネジメント/企画開発プロジェクト

● IT基礎知識
データベース基礎/システム設計基礎/アルゴリズム基礎知識/PC基礎実践/資格対策
● 業界知識
AI&クロステック入門

プログラミング基礎/Javaプログラミング/アプリケーション開発/WEBデザイン基礎/WEBデザイン実践/WEBアプリケーション開発

AIプログラミング実践/CGクリエイター実践

パソコンを少しさわったことがあるくらいでしたが、授業ではWordやExcelなど基礎的なアプリケーションから学べるので不安に感じる必要はありません。授業で教わったことを実践し、わからないことは先生に質問して解決。小テストなどで理解度を確認しながら学習できるので、楽しみながらステップアップできます。

本校はプロのエンジニア研修を手掛ける東京ITスクール様との教育連携により、現場で即戦力として求められる実践的な知識やスキルをカリキュラムに組み込んでいます。

授業は実習や演習が中心なので、実際にパソコンを操作しながら実践的に楽しく学ぶことができます。

ゲーム制作やプログラミングなど、授業は実習や演習が多いので、楽しみながら勉強することができます。また日々進化するAI・IT業界の新しい情報を収集できるのもこの学校の良いところ。将来は授業で学んだAI・ITの知識やスキルを活かせる仕事がしたいです。

東京ITスクールと東京みらいAI&IT専門学校は、教育連携し、現場で即戦力として活躍できるカリキュラムを一緒に開発しています。「学ぶこと」の楽しさを実感してもらい、日々進化するITの知識・スキルをアップデートし続けてほしいです。

AI・ITを学ぶためにつくられたおしゃれでユニークなデザインの施設・設備で授業を受けることで、感性も磨かれます。また、最寄駅も徒歩圏内の立地で、空き時間や放課後も充実したキャンパスライフを送ることができます。

オープンキャンパスに参加した時、学校とは思えないおしゃれな校舎がいいなと思いました。特にエントランスがお気に入りで、クラスメイトとの雑談や待ち合わせなどに利用しています。学校の周辺には最寄り駅がたくさんあるので通学にも便利です。

AI・IT業界で役に立つ資格の取得を1年次から目指していきます。授業はもちろん放課後も資格取得に向けてしっかりサポートします。資格を取得することで、自身のスキルの証明になるだけでなく、「資格手当制度」等を導入している企業もあることから、就職後にも役立ちます。

「基本情報技術者試験 科目 A試験免除認定校」

本校は独立行政法人情報処理推進機構(IPA)からの認定により、指定の講座(本校の授業)を履修して修了試験に合格すると、国家資格「基本情報技術者試験」の科目A試験が免除になります。

AWS認定資格を取得

アマゾン ウェブ サービス (AWS) クラウドの知識やスキルを体得でき、業界で認知されているAWS認定資格の取得も目指せます。

※Amazon Web Services、AWS Academy は、⽶国およびその他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

ITパスポートや基本情報技術者試験などの国家資格取得も⽬指します。

1年次はITパスポートやオラクル認定Javaプログラマなどの資格取得が目標で、資格対策の授業で過去問に取り組むなど、仲間と一緒に集中して勉強できます。わからないことがある場合は、すぐに先生に質問できる環境も魅力です。今後は基本情報技術者資格なども取得したいと思っています。

基本情報技術者(国)は就職活動の際にも有利に働き、資格手当が支給される企業もあります。また、オラクル認定JavaプログラマやAWSクラウドプラクティショナーもITスキルを証明でき、実務面でも役に立つ資格です!!

ITの知識が全くない初心者でもAI・IT技術が学べるカリキュラムを導入!1年次に幅広くトータルに学び、2年次には自分に合ったコースを選択できます。

AIプログラミング&CGクリエイター科

初心者でも基礎から学べる教育システムを導入し、入学後はAI・ITに関する幅広い知識、スキルをトータルに学習。2年次にはAIプログラミングコース・CGクリエイターコースの2つのコースから選択できます。

WEBクリエイター科

初心者でも着実にスキルを身に付けられるカリキュラムを導入。
2年間で、PCの基本操作からHPやWEBアプリケーションの制作技術まで習得することができます。

ITのお仕事体験を通して、自分の興味あることを知れるイベントです!お気軽にご参加ください!

特待生入学制度とは、学業・人間性に優れ本校の模範となる学生に対し、授業料をサポートする制度です。三幸学園では5つの種類の特待生制度を設けており、選考により特待生に合格すると、学費の一部が免除されます。

全国12都市60校以上の専門学校
1大学・1短期大学
3高等学校のネットワーク
多彩な分野で様々な職業を目指す!

三幸学園は、全国で60校以上の専門学校、1つの大学、1つの短期大学、3つの高等学校を展開しています。また、首都圏を中心に保育施設や高齢者福祉施設※を多数運営しています。三幸学園の原点は、人材が不足していることよって、社会が困っている状況を解決したいという思い。すなわち「社会に必要とされる人材を育てる」ことにあります。多くの卒業生が、三幸学園で学んだ「技能と心」を活かし、社会のあらゆる分野で活躍中です。


今後も、こうした卒業生の方々とのつながりを大切に、あきらめない情熱で、「三幸学園なら安心」と言われる教育を続けていくことをお約束します。


※は三幸グループの社会福祉法人 三幸福祉会にて運営の事業

三幸学園で目指せる職業

三幸学園が運営する全国主要12都市の専門学校では、医療福祉・スポーツ・美容・保育・ブライダル・スイーツ・AI・ITの多彩な分野において、医療事務・介護福祉士・保育士・スポーツトレーナー・インストラクター・美容師・メイクアップアーティスト・エステティシャン・ネイリスト・ブライダルプランナー・パティシエ・プログラマーなど、様々な職業を目指すことができます。また、通信制の飛鳥未来高校では、奈良本校の他、全国のキャンパスで自分にあったスタイルで学ぶことができます。4年制の東京未来大学、小田原短期大学も三幸学園の運営する学校です。