通信制高校 「飛鳥未来高校グループ」14キャンパスで約6,000名が参加 首都圏合同体育祭『ASU☆FES(アスフェス)2025』11月開催

2025.11.07
飛鳥未来高校グループプレスリリース

学校法人三幸学園(本部:東京都文京区)が運営する通信制高校、飛鳥未来高校グループ(※1)の3校14キャンパスは、2025年11月11日(火)・12日(水)の2日間にわたり、国立代々木競技場第一体育館にて、首都圏合同体育祭「ASU☆FES(アスフェス)2025」を開催いたします。
※1 飛鳥未来高等学校・飛鳥未来きずな高等学校・飛鳥未来きぼう高等学校

本行事は、日々異なるキャンパスや環境で学ぶ生徒たちが一堂に会し、「仲間と共に挑戦し、支え合う経験」を通して人間的な成長や社会性を育む教育機会として毎年実施しているものです。
2025年度は約6,000名を超える生徒が参加する見込みで、2日間に分けて開催する過去最大規模の体育祭となります。

今年のテーマは「IMPACT」。
多様な背景や個性をもつ生徒一人ひとりが主体的に参加し、仲間と共に作り上げるこの行事は、単なる学校イベントにとどまらず、「学びの成果を体現する実践の場」として、生徒・教職員・来場者すべてに生涯忘れられない体験を提供します。

開催概要

名称:首都圏合同体育祭「ASU☆FES(アスフェス)2025」
日程:2025年11月11日(火)、11月12日(水)12時00分オープニング開始~16時30終了予定
会場:国立代々木競技場 第一体育館(東京都渋谷区神南2-1-1)
参加人数:約6,000名(予定)
主催:学校法人三幸学園 飛鳥未来高校・飛鳥未来きずな高校・飛鳥未来きぼう高校

参加キャンパス一覧 

飛鳥未来高等学校
池袋キャンパス・足立キャンパス・千葉キャンパス・横浜キャンパス・横浜関内キャンパス

飛鳥未来きずな高等学校
池袋キャンパス・お茶の水キャンパス・立川キャンパス・大宮キャンパス

飛鳥未来きぼう高等学校
両国キャンパス・上野キャンパス・川越キャンパス・川崎キャンパス・横浜みなとみらいキャンパス

通信制高校には、通学の頻度や学習スタイル、背景が異なる生徒が多く在籍しています。
そのような多様な環境にある生徒たちが同じ空間で汗を流し、仲間と力を合わせる本行事は、「他者との協働」「社会性の育成」「自己表現の機会」といった生きる力の基礎を身につける重要な教育機会です。

 本件に関するお問い合わせ先 

横浜関内キャンパス:佐々木 康人  メールアドレス:sasaki-yasuhito@sanko.ac.jp
横浜関内キャンパス:酒井  勇樹   メールアドレス:sakai-yuki@sanko.ac.jp
大宮キャンパス:迫 俊和 メールアドレス:sako-toshikazu@sanko.ac.jp

 関連ページ 


飛鳥未来高校グループ トップペー

一覧ページへ戻る