【入学に関するお知らせ】
高崎キャンパスは2022年度内および2023年度入学募集を終了しております。
詳細はPDFをご覧ください。「2022年度内転入学生・編入学生及び2023年度新入学生募集終了に関するお知らせ」

学校の毎日の様子がわかる!Instagram
まずは簡単3分 資料請求から始めよう! 学校見学もご相談も 学校説明会へ行こう!

飛鳥未来きずな高校の6つのポイント

詳しくチェック!

高崎キャンパスのTwitter

飛鳥未来きずなのこと、シェアしよう!
LINE
Twitter
Instagram

三幸学園飛鳥未来きずな高等学校について

01
通信制高校に
ついて
自分のスタイルで学び
高校卒業資格が
取得できる学校です
02
学校概要
飛鳥未来きずな高等学校の概要
03
全国の
飛鳥未来きずな高校
全国に広がる
飛鳥未来きずな高校
ネットワーク
04
三幸学園
グループ
三幸学園は明るく楽しい
環境を目指しています
▲ 上部へ戻る

インタビュー

在校生

スタンダード
スタイル

荒木 日和さん

私が飛鳥未来きずな高校高崎キャンパスに入学した理由は『自分の好きなサッカーをすることと、学生としてきちんと勉強すること』を両立させたかったからです。
中学時代は夢のためにサッカーに費やす時間が多く、勉強の時間を設けることができずにいました。そのため、自分の時間に合わせて授業を受け、夢も勉強も全力で取り組める通信制高校に入学しました。
勉強との両立に不安はありましたが、実際にきずな高校に入学すると、わからないところは先生が1対1で教えてくれるので、勉強をしていく自信を持てるようになりました。

在校生

スタンダード
スタイル

宇津野 春翔さん

私が飛鳥未来きずな高校高崎キャンパスで頑張りたいことは、バスケ部を立ち上げることと人を思いやる気持ちを磨くことです。バスケ部を立ち上げることが実現できたら、共に闘うメンバーをさらに集め、絆を深め、群馬のどのチームにも負けることのない団結力を築いていきたいです。
飛鳥未来きずな高校に入学したことで、かけがえのない仲間や自分の夢をサポートしてくれる先生方に出会うことができました。「入学」という自分の選択が正解であったと確信しています。卒業までの時間を仲間や先生方と大切に過ごしていきたいです。

卒業生

日本郵便株式会社

山本 尊さん

現在、日本郵便(株)で郵便業務に携わっています。
覚えることが多く、大変に感じる時もありますが、周囲と相談しながら業務を進めています。分からないことを“怖がらずに”相談できるのは、飛鳥未来きずな高校高崎キャンパスの先生が「相談しやすい環境づくり」や「相談の必要性」を教えてくれたからです。質の高い仕事をするために計画性や管理能力が必要ですがスクーリングやレポート提出の計画を自分で考え、実行した経験が活きていると感じます。きずな高校で出会った全ての人への感謝の気持ちを忘れず精進していきたいと思います。

卒業生

新島短期大学

古川 いずみさん

私は最初に入った高校から転学して飛鳥未来きずな高校高崎キャンパスに入学しました。初めての通信制高校で学校生活に不安がありましたが、温かく見守ってくれる先生、友人のおかげで楽しい学校生活を送ることができました。
飛鳥未来きずな高校の先生は生徒との距離が近く、何でも相談できて頼もしい先生が多かったです。
高3になっても進路を決めることができず、悩んでいましたが先生方は辛抱強く一緒に考えてくれて、背中を押してくれました。その結果、無事に志望校に進学することが出来たので先生方にはとても感謝しています。