学校の毎日の様子がわかる!Instagram
まずは簡単3分 資料請求から始めよう! 学校見学もご相談も 学校説明会へ行こう!

飛鳥未来きずな高校の6つのポイント

詳しくチェック!

お茶の水キャンパスのTwitter

飛鳥未来きずなのこと、シェアしよう!
LINE
Twitter
Instagram

三幸学園飛鳥未来きずな高等学校について

01
通信制高校に
ついて
自分のスタイルで学び
高校卒業資格が
取得できる学校です
02
学校概要
飛鳥未来きずな高等学校の概要
03
全国の
飛鳥未来きずな高校
全国に広がる
飛鳥未来きずな高校
ネットワーク
04
三幸学園
グループ
三幸学園は明るく楽しい
環境を目指しています
▲ 上部へ戻る

インタビュー

在校生

3DAYスタイル

魚住 奈那さん

飛鳥未来きずな高校お茶の水キャンパスに入学してから、周囲から明るくなったと言われるようになりました。クラスメイトや先生が話を聞いてくれるため、昔は苦手だった相談も自分からできるようになりました。
学校生活はとても楽しいです。先生と距離が近く、話しやすいため、授業でわからないところも気軽に質問することができています。友人は周りを見ることができる子が多く、少しの変化にも気づいてくれるため、安心して学校生活を送れています。

在校生

スタンダード
スタイル

吉澤 潤さん

最初は通信制高校の生活に期待を抱いていませんでした。しかし、学校生活を送る中で、さまざまな行事や授業の経験、友人との関わりを経て、自分の目標や夢を見つけることができました。
高校生活では苦手だったコミュニケーションも克服することができました。先輩が行事の時に優しく話しかけてくれたことがきっかけです。今ではクラスや学年を超えて、多くの友人ができ、充実した毎日を送っています。特に毎週行われるHRは学校生活での1番の楽しみです。

卒業生

東京みらいAI&IT専門学校

土岐 駿翔さん

進路活動に悩んだ時に、飛鳥未来きずな高校お茶の水キャンパスの先生から紹介してもらい、東京みらいAI&IT専門学校に入学することを決めました。進路や勉強につまずいた時にはいつも先生が親身になって相談にのってくれていました。おかげで納得のいく進路決定をすることができました。
将来はプログラマーとして独立し、たくさんの人に楽しんでもらえるようなアプリ開発をしたいです。そのために今は専門学校で資格取得の勉強や、専門的知識の学習に励んでいます。

卒業生

東京未来大学

安部 結菜さん

飛鳥未来きずな高校お茶の水キャンパスには1年生の途中で入学しました。ベーシックスタイルでしたが、先生のサポートもありすぐに仲のいい友達をつくることができました。先生方は気軽に相談できるけど、とても頼りになる存在でした。学業もやりつつ、やりたいことも謳歌できた。そんな学校生活です。
今は小学校の先生になるために勉強中です。こどもだけではなく、大人の心理も学びながら、保護者もこどもも包み込める、そんな先生を目指しています。