学校法人 三幸学園

ニュース

三幸学園教育レポート~教育の質を高める取り組み~vol.7 教職員の熱意や愛情が届き、卒業生から高い評価を頂きました。【三幸学園 教育開発部】

学校法人三幸学園が実施している学校生活アンケートについて、結果を一部公表いたします。

【アンケート詳細 】
三幸学園では、当該年度卒業する卒業予定者を対象に、「卒業予定者アンケート」を実施しております。在学中の取り組みそやキャリア支援について回答してもらい、教育の質向上に努めています

教職員の“熱意”や“愛情”が、教育の質をつくる

 職業教育を行う学校を運営しているからこそ、より現場で活かせる「生きる力」を育むことができるよう、一人ひとりの未来を見据えた教育を行っています。そして、その教育を支えているのが、「先生の合格まで導いてくれる熱意やキャリアについて相談しやすい環境があるから頑張れた」という卒業生の声のような、教職員の熱意と愛情です。

授業は、現場で求められる知識や技術を、楽しく・わかりやすく伝えることを大切にしており、専門性だけでなく、「どうすれば学生が夢中になれるか」を考え、毎回の授業を工夫しています。また、就職や勉強のことはもちろん、時にはプライベートな悩みにも耳を傾け、「この先生に話したい」と思える環境を大切にし、確かな信頼を育てています。

このような取り組みを卒業時に高く評価して頂いております。

【関連資料】

【本件に関するお問い合わせ先】
学校法人三幸学園
教育開発部 出川 尚
mail:degawa-nao@sanko.ac.jp