横浜こども専門学校で、6月1日に子育て支援イベント "ベベママン" を開催しました。
第5回目の今回は、≪上手な褒め方叱り方≫をテーマに実施いたしました
参加してくださった親子は、全員で13組。
本来は、10組限定企画としておりましたが、予約のお電話を沢山いただいたため、
参加者枠を増やして実施いたしました
まず始めは、導入として『ピアノに合わせて体を動かすリズム遊び』を行いました。
素敵なオーガンジー(薄く透けている布)を使って
子どもたちと、「いないいないばぁ!」の遊びや、ソリ遊びをしました。
オーガンジーで顔を隠すのですが、うっすらお母さんの顔は見えるため、
視覚的作用として真っ暗になることがなく安心感を与えることができるんです

その後は、在校生による絵本の読み聞かせを行いました。
『いないいないばぁ』の絵本を読みました。
そして、最後は、最大のイベント「上手な褒め方叱り方」講座です
お母様、お父様方が講座を聞いている最中、子どもたちは在校生と一緒に遊びました。
ブロックを組み立てては壊す遊びに夢中になる子や、チェーンの出し入れに夢中になる子など、
さまざまな遊びに夢中になっていました。

今回の子育て支援イベントは、参加してくださった親子の方々だけでなく、
お手伝いをした在校生も、普段はなかなか触れ合うことのできない
小さな子どもと触れ合うことができ、とても充実した経験になりました。
横浜こども専門学校では、今後も、教員、在校生一体になって、
地域の子育て支援に取り組んでいきます
横浜こども専門学校
0120-741-535
http://www.sanko.ac.jp/yokohama-child/