専門学生リアルボイス

【仕事をしながら健康に】フィットネスインストラクターのやりがいって?お仕事の魅力をお伝えします!

フィットネスインストラクターのやりがいは何でしょうか。どんなお仕事でも大変なことはつきものですが、その分嬉しいこともたくさんあります。

今回はフィットネスインストラクターとして、またその卵を育てる専門学校で教員をしている【袴田雅江先生】へインタビューしました。

私がフィットネスインストラクターを目指したきっかけ

インストラクターになる!と決めたのはリゾスポに入学してからです。エアロビクスの授業を担当していただいた先生のレッスンで「こんなに楽しくてやりがいのある仕事があるのか!」と衝撃を受けたことがきっかけです。幼少期から運動が大好きでスポーツに携わる仕事がしたいと考え、トレーナー資格が取得できる仙台リゾスポに入学しました。「私でもインストラクターになれますか?」と先生に質問すると「なれるよ!なりたいと思い続けて努力すると夢は必ず叶うんだよ」という熱い言葉とかっこいい先生の影響でフィットネスインストラクターを目指すことになりました。

「ありがとう!楽しかった!」は最高のやりがい

お客様の弾ける笑顔と「ありがとう!」「楽しかった!」という言葉をレッスン後にいただいた時は一番やりがいを感じます。参加してくださるお客様の顔ぶれ、レッスン中の会話、アイコンタクト、雰囲気、お客様と一緒に作られる熱量は毎回変わります。特に嬉しい瞬間はお客様が「このレッスンいいよ」「この先生は丁寧に教えてくれるのよ」とお客様を連れてきてくれるときです。そんな時は心の中でガッツポーズをしながら、さらにいいものを提供できるようにと心が引き締まる瞬間です。時間を作って参加してくださる皆さんと楽しみながら身体が変わる時間を共有できる最高の空間で指導させていただけることは幸せなことであり、「この仕事以上に楽しいものはない!」という想いにさせてくれます。

指導しながら日々体を動かすので健康づくりと体型維持にも繋がります。仕事をしながら自分も健康になれる職業はきっとこの業界だけ。インストラクターは私の天職だ!と日々やりがいを感じています。

レッスンを楽しみにしてくださるお客様のために体調管理は万全に!

けがをしてしまったときや、熱を出してしまったときなどの急なお休みをしなければならないときは大変だなと感じます。お客様がレッスンを楽しみに来てくださっているのにそれに応えられない時は申し訳ない気持ちでいっぱいになるので、日頃から自分と家族の体調管理には特に気をつけています。

しかしどうしてもお休みをしなければならないときがあるので、クラブに状況を相談し、代わりに担当してくださるインストラクターを探します。その時に、日頃からのコミュニケーションと仲間との繋がりの大切さを感じます。自分だけでなく子どもの体調不良が起こった際もお休みしないといけない状況の時は、お互い様という気持ちでお互いのレッスンを代講していただいたり、チームでカバーし合うことで助けてもらっています。スポーツクラブのスタッフと気軽に相談し合える関係性や同業どうしの繋がりに改めて感謝です。

袴田雅江先生が働く専門学校について紹介!

袴田雅江先生からみた

仙台リゾート&スポーツ専門学校の魅力

一番の魅力は業界の第一線で活躍されている多くの先生方からの熱い指導が日々の授業で受けられることです。卒業までの約2年間で仕事に必要な基礎指導力や現場の雰囲気、即戦力としての知識や適応力が求められる中で現場を知り尽くしている先生方は誰よりも強い味方になってくれます。卒業後も現場で会えるので現状報告や今後の相談をしたりすることができます。実際に私も先生方に助けていただきましたし、今も相談しています。

先生と距離が近くて話しやすい雰囲気は三幸学園の魅力だと感じています。

袴田雅江先生おすすめ!

仙台リゾート&スポーツ専門学校の授業!

トレンドエクササイズ・コアコンディショニング指導実践

トレンドエクササイズは現場で活躍する先生のレッスンが体験できます。受講するお客様の気持ちも学べ、インストラクターとしてプログラム指導も経験できるこの授業は、自分の理想の未来像をより色濃く描く事ができる授業です。コアコンディショニング指導実践は授業内で資格が取得できる授業です。ストレッチポールも用いた姿勢改善や機能改善が学べる内容なので、卒業後すぐに様々な方へ指導ができる自分の強みとなるような授業です。

袴田雅江先生のプロフィール

岩手県盛岡市出身。仙台リゾート&スポーツ専門学校健康スポーツ科(現:スポーツインストラクター科)を卒業後株式会社ルネサンスへ入社。フロント、トレーナー、スタジオレッスン業務を約5年間担当。結婚を機にスリーランスインストラクターとして独立。現在までにエアロビクス、ヨガ、バレトンなどのスタジオレッスンを約50万人に指導。健康意識と知識を拡げるため、栄養コンシェルジュ®、シナプソロジー®資格のインストラクター養成講座講師、企業セミナーの講師としても活動。仙台リゾート&スポーツ専門学校仙台こども専門学校にてスタジオエクササイズ系や栄養学の授業を担当。【すべては皆さんの笑顔のために】をモットーにどなたにでもわかりやすい指導と効果を実感できるエクササイズを提供している。

進路活動をしている高校生へメッセージ

自分の「好き」と「夢中になれるもの」を探してみましょう。それが将来へ繋がる第一歩となるはずです。進路活動に一番必要なのは自分の気持ちと心の声。そこに将来進む道へのヒントがあります。好きなスポーツや運動、子どもに関わって自分の未来を輝かせたい!と感じたときには三幸学園を思い出してもらえると嬉しいです。そして、ぜひ気軽にオープンキャンパスや相談会に遊びに来てくださいね。