みなさん、こんにちは!
足立キャンパスの児島です🦌
今回は、
在校生インタビューについて
ご紹介
させていただきます🎐
今回は、2年生の3DAY所属、I・Sにインタビューです🎤
I・Sさんは、ACや学校行事、課外活動を盛んに挑戦しています✨

飛鳥未来に進学を決めた理由
偏差値や学歴ではなく、自分らしさを重視したかったから、
自分のペースが尊重される環境や在校生も先生も暖かく
出迎えてくれる雰囲気に惹かれたからです。
中学時代どんな生活を送っていたか
興味のあることは頑張れるけど、
やる意味とか価値を見出せないことはあまりやる気になれませんでした。
英検、数検をサボってしまったり、部活も続きませんでした。
逆に、1年生で試しに入ってみた委員会の活動が
自分に合っていると思えて、それは3年間続けました。
また、クラスでは静かな方で、みんなと話せるけど基本決まった子とずっと一緒にいました。
飛鳥未来に入ってよかったこと
成長したな…!と実感できていること、
のびのびと生活できていることなど。
ここでしかできない体験をたくさんできているなと感じています。
飛鳥未来に入って良かった、
飛鳥未来に入るのは間違いだったというより、
どこに行ってもそれを正解にするための努力が必要なのだと思いました。

1・2年生で挑戦したこと
在校生スタッフ、コースなど、強制じゃない活動。
やるか迷ったらとりあえずやってみようの精神で、
興味を持ったものはまず説明を聞いてみる、
まず行動に移してみることを意識して自ら挑戦する経験ができました。
これから挑戦したいと思っていること
何かしらで中心的な人になること。
まずは目の前のことに常に一生懸命に向き合い、
自分にできることを自分で見つけられる力を、
確実に身につけようと心がけています。

入学を迷っているひとへ向けてメッセージ
自分の好奇心を無視しないで!
1番わくわくすることを選んでほしいです。
自分が飛鳥未来に入学したあとを想像してみるのもありだと思います!
自分のした選択が成功か失敗かは全てその後の自分の行動次第です。
少しでもこの選択で良かったと思えるよう
たくさん自分と向き合ってください!!
貴重な高校生活をみなさんが楽しめますように!!
資料請求や各種イベントのご予約はこちらから!
↓↓↓
■資料請求はこちら■


■公式LINE登録はこちら■

■各種SNSはこちら


